日本カーリットは、水電解に関する研究開発を共同提案し、NEDO委託事業に採択されました

プレスリリース発表元企業:カーリットホールディングス株式会社

配信日時: 2023-07-10 11:00:37

東ソー株式会社、国立研究開発法人理化学研究所と共同で提案

「燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業/水素利用等高度化先端技術開発」でNEDO委託事業に採択

弊社グループの連結子会社である日本カーリット株式会社(本社:東京都中央区、社長:小川文生)は、東ソー株式会社、国立研究開発法人理化学研究所と共同で、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業/水素利用等高度化先端技術開発」の公募へ、「水電解用酸化マンガン系酸素生成(OER)触媒の運転方法・製造方法の確立と大型化へ向けた研究開発」を提案、本事業はこのほど採択されました。本事業の委託期間は2023年8月から2025年3月までを予定しております。

 本事業では、日本カーリットがこれまで培ってきた電気分解技術と触媒となる電極の研究開発・生産の成果を活かし、電解装置(セル)の設計・試作・評価の役割を担います。その目的は、脱炭素社会のエネルギー源として注目されている「グリーン水素*」の製造に用いる新規触媒(イリジウム含有マンガン酸化物)の研究開発における、イリジウム含有マンガン酸化物の工業化可能な製造方法、水電解の最適な運転方法、また電解装置の大型化に向けた技術開発を行い、事業化に必要な技術基盤を構築することです。
詳細はNEDOホームページ「2023年度『燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業』に係る実施体制の決定について」
https://www.nedo.go.jp/koubo/SE3_100001_00039.html
および、東ソー株式会社との連名プレスリリース「水電解用酸化マンガン系酸素生成(OER)触媒の運転方法・製造方法の確立と大型化へ向けた研究開発」がNEDO委託事業に採択」をご覧ください。(資料添付、日本カーリットホームページにも掲載)
https://www.carlit.co.jp/pdf/info20230710.pdf 

弊社グループは持続可能な社会の実現に向け、研究開発をはじめとするあらゆる事業活動を通じカーボンニュートラルへの挑戦を進めてまいります。

*再生可能エネルギー(太陽光発電、風力発電など)を用いて水を電気分解して得られる水素は「グリーン水素」と呼ばれ、CO2を副産物として生み出すことがないため、次世代のエネルギー源として期待されています。

PR TIMESプレスリリース詳細へ