【中国人観光客アンケート調査第2弾】中国人が海外旅行をする際に利用するSNS・WEBメディアの調査を実施しました。
配信日時: 2023-05-15 12:10:00
【中国SNS・WEBメディア接触 調査】
●旅マエ(認知)第1位 抖音(ドウイン)、第2位 小紅書(RED)
●旅マエ(検索・比較)第1位 抖音(ドウイン)、第2位 小紅書(RED)
●旅ナカ(商品情報)第1位 抖音(ドウイン)、第2位 小紅書(RED)
●旅アト(情報共有)第1位 抖音(ドウイン)、第2位 小紅書(RED)
訪日旅行意向者の86%はクーポン利用意向あり
中国へのマーケティング支援を行う株式会社ENJOY JAPAN(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長 瞿 史偉、以下「ENJOY JAPAN」)は、中国在住の中国人に対して、WEBアンケート調査(有効回答数:1140名、実施日:2023年3月13日から19日まで、対象エリア:一線・二線都市、対象年齢:18~49歳)を実施いたしました。
【質問項目】
1.海外旅行をする際に、海外旅行先の情報取得する上で、旅行前にどのメディアから情報を取得しますか?
2.知名度の低い(もしくは、あまり知らない)ブランド(企業) の商品情報を知るきっかけとなるメディアはどれですか?
3.知名度の低い(もしくは、あまり知らない)ブランド(企業) の商品情報を知るきっかけとなるメディアはどれですか?
4.興味・関心商品があった際に、詳細な情報(商品情報)を検索、比較検討するメディアはどれですか?
5.(旅行先で日本を選択した方のみ)訪日旅行中で、観光・レジャー情報を取得する際に使用するアプリ、SNS、WEB等はどれですか?
6.(旅行先で日本を選択した方のみ)訪日旅行中で、購入したい商品情報を取得する際に使用するアプリ、SNS、WEB等はどれですか?
7.(旅行先で日本を選択した方のみ)訪日旅行中で、ホテル滞在中などの余暇時間や移動時間などの空いている時間で、使用するアプリ、SNS、WEB等はどれですか?
8.(旅行先で日本を選択した方のみ)あなたはどのような方法で購買店舗を決めますか?
9.(旅行先で日本を選択した方のみ)商品を購入する際に、(買い物時に利用できる)クーポンを利用しますか?
10.(旅行先で日本を選択した方のみ)訪日旅行中で、商品の購入したい店舗(場所)の情報を取得する際に使用するアプリ、SNS、WEB等はどれですか?
11.(旅行先で日本を選択した方のみ)商品を購入する際に、クーポン(買い物時に利用できる)を利用しますか?
12.商品購入時に、商品情報をあなたは共有しますか?
13.(商品情報を共有すると選択した方のみ)どのSNSであなたは商品情報を共有しますか?
14.旅行中に購入した商品を帰国後にもう一度購入したいと思った時、どのような手段で購入しますか?
以下に調査結果の一部を公開いたします。その他の質問項目の結果についてご興味をお持ちの方は、下記のお問合せ先までご連絡ください。
■調査内容1. ~商品認知メディア~
質問 ※複数回答可、N=1140
青:知名度の低い(もしくは、あまり知らない)ブランド(企業) の商品情報を知るきっかけとなるメディアは?
赤:知名度の低い(もしくは、あまり知らない)ブランド(企業) の商品情報を知るきっかけとなるメディアは?
[画像1: https://prtimes.jp/i/58185/14/resize/d58185-14-51d9beb0e18b5d2e16c3-0.png ]
認知メディアとしては、第1位:抖音(ドウイン)、第2位:小紅書(RED)、第3位:微信(WeChat)、第4位:微博(Weibo)、第5位:大衆点評という結果に。
■調査内容2. ~比較検討メディア~
質問 ※複数回答可、N=1140
興味・関心商品があった際に、詳細な情報(商品情報)を検索、比較検討するメディアはどれですか?
[画像2: https://prtimes.jp/i/58185/14/resize/d58185-14-ed8868eeb5d0016f7057-1.png ]
比較検討メディアとしては、第1位:抖音(ドウイン)、第2位:小紅書(RED)、第3位:微信(WeChat)、第4位:微博(Weibo)、第5位:大衆点評という結果に。
■調査内容3. ~(訪日時)商品情報取得メディア~
質問 ※複数回答可、N=871
(旅行先で日本を選択した方のみ)訪日旅行中で、購入したい商品情報を取得する際に使用するアプリ、SNS、WEB等はどれですか?
[画像3: https://prtimes.jp/i/58185/14/resize/d58185-14-2130dcbef6f67f1725de-2.png ]
訪日時における商品情報の取得メディアとしては、第1位:抖音(ドウイン)、第2位:小紅書(RED)、第3位:微信(WeChat)、第4位:微博(Weibo)、第5位:携程(Ctrip)という結果に。
■調査内容4. ~購買商品の共有メディア~
質問 ※複数回答可、N=923
(商品情報を共有すると選択した方のみ)どのSNS・WEBメディアであなたは商品情報を共有しますか?
[画像4: https://prtimes.jp/i/58185/14/resize/d58185-14-c3f60d0b25d1e00481c7-3.png ]
購買商品の情報を共有するメディアとしては、第1位:抖音(ドウイン)、第2位:小紅書(RED)、第3位:微博(Weibo)、第4位:微信(WeChat)、第5位:ビリビリ動画という結果に。
■調査内容5. ~クーポン利用意向率~
訪日旅行意向者の86%がクーポンを利用すると回答。
質問 ※複数回答可、N=871
(旅行先で日本を選択した方のみ)商品を購入する際に、(買い物時に利用できる)クーポンを利用しますか?
[画像5: https://prtimes.jp/i/58185/14/resize/d58185-14-34284311627ebc204b7d-4.png ]
※こちらではアンケート調査結果の一部のみを公開しております。
全てのアンケート結果をご入用の際には、以下のお問合せ先までご連絡ください。
■会社概要
会社名:株式会社ENJOY JAPAN
所在地:東京都新宿区四谷三栄町8-7
代表者:瞿 史偉(ク シイ)
設立:2010年2月
事業内容:広告代理、越境EC店舗運営代行、中国マーケティングツール開発
URL:https://enjoy-japan.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCawtcTordTPKIU7S6UlbaYg
Twitter:http://twitter.com/enjoy_japan
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ENJOY JAPAN 中国マーケティング事業部
担当:中山(なかやま)
クライアント(広告主)様は、各営業担当までお問合せください。
新規クライアント様については、下記の連絡先までお問合せください。
TEL:03-6380-1930 MAIL:info@enjoy-japan.jp
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社ENJOY JAPAN」のプレスリリース
- 2024年6月 中国人(中国在住)649名 オンライン調査【2024年 中国人意識調査/中国SNS・WEBメディア接触調査】8割が訪日意向ありと回答・半年以内での訪日希望が最多07/09 09:10
- 中国のインフルエンサーを簡単に探せて分析もできるマーケティングシステム『ミーエルKOL版』を2024年2月1日より提供開始02/01 09:20
- 中国人観光情報取得No.1のSNS小紅書(RED)をクローリング解析し、2023年最新の訪日中国人の投稿を分析。都市部(人気エリア)からの回復、地方は来年夏から本格化の見込み08/09 09:10
- 「株式会社ENJOY JAPAN」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- SBCメディカル・グループ・ホールディングス・インコーポレーテッド 2024年第3四半期決算を発表(参考和訳版)11/14 23:08
- MINGAONE Unveils Direct-to-Accommodation Red Ginseng Delivery Service for Foreign Tourists in Korea11/14 22:00
- myBillBook Leverages CleverTap to Elevate Customer Engagement and Drive Revenue Growth11/14 21:00
- ふじみ野市ふるさと納税返礼品を追加しました11/14 19:45
- 【地元企業×ワンビル×ワーカーとの共創による開業記念商品】ワンビルオリジナルクラフトビール「ONE craft (ワン・クラフト)」 誕生!11/14 19:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る