2023年4月の重要イベントと人気銘柄のボラティリティにみる市場動向のデータを公開
配信日時: 2023-05-10 11:00:00
シンガポールにてFXソリューションを手がける、OBI MEDIA PTE LTDは、2023年4月1日~4月30日の期間に実施された、「重要イベント」と「人気銘柄のボラティリティ」にみる市場動向をまとめたデータを公開しました。
■人気通貨ペアのボラティリティ動向と取引量
人気通貨ペアであるドル円(USD/JPY)、ユーロドル(EUR/USD)、ユーロ円(EUR/JPY)、ポンド円(GBP/JPY)を対象にした今回の調査結果では、クロス円通貨ペアの活発な値動きが目立ちました。植田日銀総裁が28日に初めて行った政策決定が大きく注目され、同日には円絡みの通貨ペアが軒並み月間最大のボラティリティを記録しています。
■日銀政策決定で急拡大したドル円のボラティリティ
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/354983/LL_img_354983_1.png
【ドル円(USD/JPY)のボラティリティ推移(対象月:2023年3月・4月)】
ドル円(USD/JPY)の3月と4月のボラティリティ推移を比較した上記グラフから、4月は3月に比べて全体的なボラティリティの鈍化傾向が見られました。1日当たりの平均ボラティリティは4月が127.7pipsと、3月の165.1pipsに比べ約37pips減少しています。ただし、4月のドル円は28日に323.3pipsという最大値を記録し、3月の最大ボラティリティ289.9pipsと比べて約33pips上昇しました。同日は日銀総裁による会見および金利決定が行われ、日銀の新リーダーである植田総裁の政策は「大規模な金融緩和の維持」に決定しました。日本市場の流動性を高め経済活動を促進するという、これまでの金融政策の継続が決定し、円安が進む結果となっています。
■ボラティリティが低く推移したユーロドル
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/354983/LL_img_354983_2.png
【ユーロドル(EUR/USD)のボラティリティ推移(対象月:2023年3月・4月)】
ユーロドル(EUR/USD)の3月と4月のボラティリティ推移を比較した上記グラフから、ドル円同様に全体的なボラティリティが3月より低く、落ち着いた動きであったことが確認できます。4月の1日当たりの平均ボラティリティは82.3pipsで、3月の96.6pipsに比べて約14pips減少しました。また、1日当たりの最大ボラティリティに関しても4月は130.2pipsと、3月の243.8pipsと比べて約113pips減少しています。4月のユーロドルのボラティリティが最大となった日は26日で、この日はEIA週間原油在庫の発表がありました。なお、クロス円通貨ペアが急拡大を見せた28日の日銀政策決定ですが、ユーロドルのボラティリティの変化はあまりありませんでした。
■人気CFDのボラティリティ動向と取引量
人気のCFD銘柄であるゴールド(XAU/USD)、日経平均株価(JP225)、ダウ平均株価(US30)、原油(WTIOIL)を対象とした今回の調査結果では、日本円と関連性の高い日経平均株価のボラティリティの変動が顕著でした。これは、植田日銀総裁が28日に初めて行った政策決定に影響を受けたと考えられます。しかし、他の銘柄においては、全体的にボラティリティの低下傾向が見られました。
■日銀政策決定の影響を強く受けた日経平均株価
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/354983/LL_img_354983_3.png
【日経平均株価(JP225)のボラティリティ推移(対象月:2023年3月・4月)】
上記グラフは、日経平均株価(JP225)の3月と4月のボラティリティ推移です。4月の日経平均株価は全体的にボラティリティが穏やかに推移し、3月と比べて低迷していたことが確認できました。4月の1日当たりの平均ボラティリティは331pipsで、3月の469pipsに比べて約138pips減少しています。1日当たりの最大ボラティリティを記録したのは植田日銀総裁による会見・金利決定があった4月28日で、日経平均株価の市場参加者にとって4月で最も関心の高いトピックだったことがわかります。ただし、同日に記録したボラティリティは602pipsで、3月の最大を記録した米国小売売上高の発表後の1053pipsに比べて約451pips減少しています。
■ダウ平均株価のボラティリティは顕著に低迷
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/354983/LL_img_354983_4.png
【ダウ平均株価(US30)のボラティリティ推移(対象月:2023年3月・4月)】
ダウ平均株価(US30)の3月と4月のボラティリティ推移を比較した上記グラフから、ダウ平均株価は日経平均株価よりも顕著にボラティリティが低迷した銘柄であったことが確認できます。1日当たりの平均ボラティリティは、3月の535.6pipsに対して4月は316.6pipsと、約219pipsもの減少を見せました。1日当たりの最大ボラティリティは27日に記録した553.5pipsと、3月の平均ボラティリティより少し上回る程度にとどまっています。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/354983/LL_img_354983_5.png
【ダウ平均株価(US30)のボラティリティと取引量の推移(対象月:2023年3月・4月)】
上記は3月・4月を対象にしたダウ平均株価(US30)の取引量とボラティリティ推移を示したグラフです。取引量の推移とボラティリティの推移は、おおむね相関しているものの若干のズレが生じていました。例えば、1日当たりの最大ボラティリティを記録した4月27日ですが、取引量の最大値はそれよりも先につけています。これは、25日・26日に立て続けに発表された米国の経済指標が、取引量増加の要因となったと考えられます。
■【総評】全体としてボラティリティが低迷した4月
4月のボラティリティと取引量の推移を見ると、市場全体が3月に比べて相対的にボラティリティが低迷する傾向が見られました。ただし、クロス円および日経平均株価に関しては、日銀政策決定の影響により、引けの相場で大きな取引量を伴ってボラティリティが拡大する現象が確認できました。ボラティリティの縮小により新たなトレンドが生まれる可能性があるため、5月以降の変動を注意深く観察する必要がありそうです。
■調査内容
調査期間 :2023年4月1日~2023年4月30日
調査テーマ:2023年4月の重要イベントと人気銘柄のボラティリティ
■会社概要
商号 : OBI MEDIA PTE LTD
所在地 : 83 Clemenceau Avenue, #15-01 UE Square, Singapore 239920
設立 : 2012年1月
事業内容: FXソリューション事業
URL : https://obi.sg/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「OBI MEDIA PTE LTD」のプレスリリース
- 2023年5月の重要イベントと人気銘柄のボラティリティ06/15 11:00
- 2023年3月の重要イベントと人気銘柄のボラティリティ04/13 11:00
- 2023年2月の重要イベントと人気銘柄のボラティリティにみる市場動向03/13 12:00
- 「OBI MEDIA PTE LTD」のプレスリリースをもっと読む
「金融・保険」のプレスリリース
- 「金融市場関係者が選ぶ、2024年10大ニュース」を公表 ~QUICK月次調査・特別アンケート~12/23 09:00
- 2025年1月9日(木)より、SBIアルヒにて「ARUHI リ・バース60」の取り扱いを開始12/20 16:00
- プロトレーダー窪田剛氏のセミナーを開催しました12/20 10:00
- 「金融・保険」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 大阪府遊技業協同組合青年部会が 第38回「未来っ子カーニバル~かわいい子には未来をみせよう!」を東和薬品RACTABドームで開催!12/23 18:06
- スマホに挟んでショルダーストラップを装着できる「ステンレス挟み込みシート」3種発売12/23 18:05
- 仮想通貨分野に新たなスター製品、MTT TOKEN がノードマイニング計画を開始予定12/23 18:03
- 【開業25周年記念】 <推し活中のあなたの声を大募集>夢の推し活ルーム新設を目指し、東京ドームホテル×推し活専門メディアOshicocoのコラボレーション企画が始動12/23 18:01
- 【2025年3月20日開催】役者・石川 禅が満を持して贈る珠玉のソロコンサート開催決定!ゲストに瀬奈じゅん、浦井健治の出演も決定!12/23 18:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る