~「年末年始」の過ごし方を大調査!~ 2014年度は、のんびりと過ごす『ありのまま』型

プレスリリース発表元企業:トレンド総研

配信日時: 2014-10-02 12:00:00


結婚前後で「年末年始の過ごし方が変わった」夫6割、妻7割
3人に1人が、「旅行や帰省の計画・準備」が原因で夫婦げんかに!?

生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研(東京都渋谷区)では、このたび、都内在住の20~50代既婚男女1,000名を対象とした、「年末年始休暇」に関する調査をおこないました。


【1、現代夫婦の「年末年始休暇」の意識・実態】

はじめに、現代夫婦の「年末年始休暇」の意識・実態について調査をおこないました。

◆ 夫の6割、妻の7割が「結婚してから年末年始の過ごし方が変わった」

まず、都内在住の既婚男女1000名に対して、普段の年末年始の過ごし方を聞いたところ、 「自宅で過ごす」(69%)、「自分の実家に帰省する」(40%)、「パートナーの実家に帰省する」(31%)が上位となりました。そこで「結婚してから年末年始の過ごし方は変わりましたか?」と質問したところ、62%が「変わった」と回答。夫婦別にみると、夫側では57%と約6割、妻側は67%と約7割がそれぞれ「変わった」と答えています。
また、「理想の年末年始」の過ごし方を聞くと、男女で違いがみられる結果となり、男性では「自宅で過ごす」(40%)がトップ、女性では「旅行に行く」(38%)がトップに。夫婦間における「理想」のギャップが明らかになりました。

◆ “計画”は「妻」が主導、“宿泊先・乗り物の手配”は「夫」が主導!?
続いて、「旅行や帰省の計画は、夫婦どちらがメインで計画を立てることが多いですか?」という質問では、僅差ながら「夫」(32%)よりも「妻」(34%)という回答が多いという結果に。しかし一方で、「旅行や帰省における宿泊先や乗り物などの手配」となると、「夫」が44%、「妻」が35%で、順位が逆転。“計画”は妻メイン、“宿泊先・乗り物の手配”は夫メインという家庭が多いようです。

◆3人に1人が、「旅行や帰省の計画・準備」が原因で夫婦げんかに!
また、「旅行や帰省の計画・準備の際に、パートナーに対して苛立ったことはありますか?」と聞くと、54%と半数以上が「ある」と回答。さらに、「旅行や帰省の計画・準備が原因で、夫婦げんかになったことはありますか?」という質問でも、32%と約3人に1人が「ある」と答えました。
具体的なエピソードとしては、「妻の段取りが悪すぎたり、無計画なため割高になってしまったりすることが多く、イライラしてしまう。(39歳・男性)」、「早めに計画や準備をしておきたいのに、夫の予定がなかなか決まらない。(29歳・女性)」、「せっかく企画したのに、前日になって、違う場所がいいと夫が言い出す時がある。(42歳・女性)」などの声が。準備や段取りがスムーズに行かなかったり、せっかく選んだ行き先や計画に文句を言われたりすることで、せっかくの旅行や帰省が台無しになった経験がある人も多いようです。

◆「今年の年末年始」の志向は、男女ともに『ありのまま型』!
最後に、今年度の年末年始の予定についても質問してみました。その結果、「自宅で過ごす」(56%)のほか、「自分の実家に帰省する」(29%)、「パートナーの実家に帰省する」(24%)、「旅行に行く」(10%)が上位に。自宅、帰省、旅行という定番の過ごし方をする人が多い様子がうかがえます。また、「今年、年末年始の旅行・帰省の計画を立てる(立てた)タイミング」を聞くと、「~9月」(12%)「10~11月」(23%)「12月上旬」(20%)と結果にばらつきが。「まだ暑い時期から計画をたてる人」、「涼しくなった秋口頃から動く人」、「12月に入って直前に準備をする人」、と大きく3つのパターンにわかれるようです。
ちなみに、「今年の年末年始の過ごし方に関する気分・志向」を聞くと、次のような回答が上位になりました。

■『ありのまま』型…601人
“ありのまま”でいられる場所で、のんびりと過ごす
■『家計第一』型…275人
贅沢な旅行などは控え、あまりお金を遣わないように過ごす
■『マウンティング』型…64人
人に自慢できるようなレジャーや旅行を楽しむ

今年度は、前年に引き続き、年末年始の日並びが良く、12月29日~1月2日が冬季休暇の場合、その前後にある土日を含めると、有給休暇を取得せずとも9連休を取得することができます。前述の質問において『ありのまま』型を選んだ方からは、「長期の休暇なんてめったに無いので、東京を離れてのんびりしたい。(57歳・東京都)」、「あまり疲れることはせず、家族みんなで休養に充てたい。(45歳・女性)」、「年末年始だからといって気合いを入れるのではなく、無理なく自然体で気持ちよく過ごせる年末年始を考えたい。(35歳・男性)」などの声が寄せられました。

今年は、のんびりできる実家やあまり混雑していない旅先で、ゆっくりと“ありのまま”くつろぎたいと考える人が多いようです。

[調査概要]
・調査期間:2014年8月26日~9月8日
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:都内在住の20~50代既婚男女1,000名 
※年代、性別、都内/地方出身者で均等割付け


【2、世代・トレンド評論家 牛窪恵氏に聞く、近年の「年末年始」の過ごし方の傾向】

続いて、世代・トレンド評論家、マーケティングライターの牛窪恵氏に、近年の「年末年始」の傾向についてお話を伺いました。

◆ 結婚前後で「年末年始」の過ごし方にギャップを感じやすい、現代の男女

近年は晩婚化・未婚化が進行し、結婚するまでは年末年始を友達や恋人と、あるいはひとりで、レジャースポットや国内・海外旅行で思い思いに楽しく過ごす未婚男女が増えました。「ひとりカラオケ」や「ひとり焼肉」など、日常的にひとりを満喫できるサービスが続々と登場しているほか、おひとりさまの旅行市場も相変わらず堅調です。
しかし結婚・出産後は、今なお「年末年始は里帰りして、親戚付き合いすべき」といった概念も色濃く残っているため、既婚男女は自由だった独身時代とのギャップを感じ、不満を抱えるケースも多い様子。中でも最近は、結婚・出産後も働く妻が増えたため、特に女性は「年末年始ぐらい、自分の好きなように過ごしたいのに…」とストレスを感じやすいようです。

◆「お得発見」と「メリハリ」で、賢く節約する消費者が増加

4月以降の消費増税や、自然災害、原材料費アップなどによって、野菜や日用品は相次いで値上がりしました。これにより教育費にお金がかかるファミリー層を中心に、節約モードの家庭が多いようです。
ただ、その節約の仕方は発展的です。1つは「お得発見」節約。例えば帰省時の航空券で「早割」や「タイムサービス」などをうまく活用する、あるいはSNSやクチコミサイトをチェックして、「交通の便は悪くとも穴場の温泉宿」などを探し出す、といった具合です。もう1つは、「メリハリ」節約。普段はとことん節約して、でも年末年始など特別なときにはある程度「プチ贅沢」を味わえるものにお金を遣う、とメリハリをつけます。中には「お得発見」によって浮いたお金で、帰省先でちょっと贅沢して美味しいものを食べるなど「合わせ技」を駆使する男女もいます。消費者がどんどん賢くなり、節約の手法も洗練されてきた印象です。


【3、大手航空会社の担当者に聞く、「年末年始」の旅行・帰省トレンド】

さらに今回は、旅行トレンドに詳しい大手航空会社・ANAのマーケットコミュニケーション部・吉田剛氏に、近年の年末年始のトレンドについて、お話をお伺いしました。

◆「年末年始」の早期割引の需要が高まる傾向に

年末年始は、帰省や旅行の需要が高まるタイミング。特に近年は、年末年始に向けて早くから計画・準備を立てておきたいというニーズが増えています。
こうした流れを受けて、当社でも1年前から早期割引が適用される「旅割」の半期一括発売を開始。早くに予約したいお客様から、直前に予定が決まったお客様まで、幅広いニーズに対応できるようになりました。また今年からは、より早期のニーズに応えるべく、新しい運賃ラインナップを設定。年末年始の航空券も早割り料金でお得にご予約いただけるようになっています。お客様にもご好評をいただいており、予約をスタートした8月下旬には、2015年3月の搭乗分までで前年比120%を超える申込をいただくなど、すでに年末年始予約も1つ目の山場を迎える形になりました。
ちなみに、例年の傾向では、2つ目の山場は年末年始の話題が出始める10月頃、3つ目は直前の12月です。ただし、早めに申込むほど、希望の便をよりお求めやすくなるため、年末年始に旅行や帰省を予定している方は、今からでも早めの計画とご予約をおすすめします。さらにANAでは、一昨年より12月31日・1月1日の2日間限定のスペシャル運賃を設定しており、できるだけ料金をおさえたい方にとっては、こちらも狙い目です。実際に、年々反響も大きくなっており、 大晦日や元旦も、多くの方にご利用いただいています。

◆『ありのまま』型の年末年始…おすすめ旅行先は、オフシーズンの「沖縄」、穴場スポットの「富山・金沢」

今回の調査結果でも、今年はのんびりと過ごせる場所で過ごす『ありのまま』型が人気を集めましたが、航空券の予約状況についても、その傾向があらわれており、帰省路線の席が早くも埋まりはじめています。また、旅先としても、のんびりくつろげる湯布院や黒川などの温泉地が人気です。
ちなみに、のんびりと『ありのまま』型の年末年始を過ごしたい方におすすめのスポットが「沖縄」。夏のハイシーズンは観光客でにぎわいを見せますが、冬は人も少なめで落ち着いた雰囲気。夏とは違う、ゆったりとした時間が楽しめます。
また、おいしい料理と、冬の情緒ある景色が楽しめる、富山や金沢なども穴場スポット。温泉地も多いので、都会の喧騒を離れて、思い切りくつろぐことが可能です。

■このリリースに関するお問い合わせや取材、資料ご希望の方は下記までご連絡ください■
トレンド総研 http://www.trendsoken.com/ 担当:山口 TEL:03-5774-8871/FAX:03-5774-8872/mail:info@trendsoken.com

プレスリリース情報提供元:valuepress