明治学院大学言語文化研究所が2023年2月25日に“受け継ぐ”をテーマに「受け継ぐもの しまくとぅばとやちむん」を開催
配信日時: 2023-01-06 10:00:00
2022年に沖縄は本土返還50周年を迎えました。51年目に入る今、私たちが考えるべき課題は沖縄の伝統工藝、固有の言語、民藝をどのように次の世代に伝え、受け継いでいくかです。
明治学院大学言語文化研究所では、この課題について考えるため、「受け継ぐ」をテーマに一般公開のイベント「受け継ぐもの しまくとぅばとやちむん」を開催します。
【本イベントのポイント】
(1) 沖縄固有の伝統文化・言語に精通した登壇者たちによるトークイベント
(2) 本土返還50周年を迎えて、沖縄の貴重な伝統文化・言語のこれからを考えるための機会
本シンポジウムでは、3名の方に登壇いただきます。
白土慎太郎氏:日本民藝館芸員。専門分野は日本美術と柳宗悦
松田共司氏 :陶芸家の工房が集まる読谷村で作陶を行う読谷山焼北窯松田共司工房親方。伝統工藝の一つである「やちむん」の継承者。
宮良信詳氏 :琉球大学名誉教授。専門分野は琉球の伝統的な固有の言語(しまくとぅば)。
※聞き手を明治学院大学文学部教授の平岩健が担当します。
【用語解説】
しまくとぅば:「故郷のことば」を意味し、日本語の方言ではありません。琉球諸島で地域ごとに発展してきたもので、地域固有の言い回しや音韻変化があり、多様性のある言葉です。
やちむん :沖縄の伝統工藝の一つ。「やちむん」とは、沖縄の言葉で焼物のこと。琉球王国時代の17世紀以降ごろ、薩摩藩の連れてきた陶工により朝鮮式技法の指導を受けたのが起源といわれています。厚みと重さがあり、独特の模様が印象的です。
柳宗悦 :沖縄の伝統工藝や言語にいち早く着目したのが柳宗悦でした。民衆の日常品の美に魅せられ「民藝」という新語をつくり、その民衆的工芸品の美を広めるために運動を行いました。1938年に初めて沖縄を訪れ、「やちむん」を日本全国に広めるきっかけをつくっています。彼が創設した日本民藝館には1,600点以上の沖縄伝統工藝品が所蔵されています。
【イベント詳細「受け継ぐもの しまくとぅばとやちむん」】
■日時 : 2023年2月25日(土)15:00-16:30
■場所 : 明治学院大学 白金キャンパス アートホール
■参加費 : 無料
■申し込み方法: 事前申込制、以下Googleフォームよりお申し込みください。
※満席になり次第、締め切ります。
https://forms.gle/HKAF8DQfoQvy3s1x8
■主催 : 明治学院大学言語文化研究所
https://www.meijigakuin.ac.jp/gengobunka/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/339342/LL_img_339342_1.jpg
「受け継ぐもの しまくとぅばとやちむん」ポスター
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「明治学院大学」のプレスリリース
「社会」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- -世界で唯一最良のものを- 美の総合商社 サンシナジーよりノーベル賞受賞成分の実力!自宅で出来る極上のエイジングケアを実現 C60 フラーレン高濃度配合のスキンケアアイテムが日本初上陸 12月6日より数量限定ウィンターコフレ発売開始12/13 12:30
- 『ラタタン』(RATATAN)、PV100万再生突破を記念してオリジナルサウンドトラックのデモ版をSteamで配信12/13 12:30
- 東京工芸大学で高校生カメラマンによる写真展「第1回カラフルフォトリンピック展」を開催12/13 12:00
- 12月19日発売Nintendo Switch「アパシー 男子校であった怖い話」特典シナリオの情報を公開!12/13 12:00
- <リリース第2弾>まもなく12/21にオープン!ヨーグルト専門店「熱海ヨーグルト発酵所」は、話題沸騰中のグリークヨーグルトやバターサンド、パフェなどスイーツも展開!12/13 12:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る