Space BD岐阜県の宇宙産業の育成・支援に向けた共創を拡大

プレスリリース発表元企業:Space BD株式会社

配信日時: 2022-09-01 10:00:00

「産業振興」と「人材育成」の両輪で県の中長期ビジョンを推進

Space BDは、岐阜県が岐阜大学と協力し、宇宙を切り口とした県内の産業振興・人材育成を目指す「ぎふ宇宙プロジェクト研究会」に2022年度より参画しています。
本研究会は、Space BDと岐阜県が昨年度から検討を重ねてきた「岐阜県×宇宙の中長期ビジョン」に係る取り組みとして、「産業振興」と「人材育成」の両輪のテーマで推進しています。




[画像1: https://prtimes.jp/i/50164/52/resize/d50164-52-088dea380214dbd723f2-2.png ]

宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、岐阜県が岐阜大学と協力し、宇宙を切り口とした県内の産業振興・人材育成を目指す「ぎふ宇宙プロジェクト研究会」に2022年度より参画しています。
本研究会は、Space BDと岐阜県が昨年度から検討を重ねてきた「岐阜県×宇宙の中長期ビジョン」に係る取り組みとして、「産業振興」と「人材育成」の両輪のテーマで推進しています。

産業振興の軸では、県内企業を対象とする各種テーマ(宇宙食、人工衛星、など)のセミナー実施による機運醸成や、県内企業(主に機器製造関連)の対外プロモーション支援などの取り組みがあり、人材育成の軸では、将来的な宇宙ビジネスを担う人材創出を目指した、起業家育成研修があります。

直近の2022年8月8日(月)~10日(水)の3日間は、県内の高校生を対象に宇宙をテーマにした起業家育成研修を実施しました。

<Space BDの地域活性ソリューションの例と岐阜県での取り組み内容>
Space BDでは地域活性ソリューションとして、1)産業振興、2)人材育成、3)衛星データ利活用、4)地域プロモーションの4つの分野で、宇宙に関わる地域課題の解決をサポートしています。
岐阜県へは、1)産業振興と、2)人材育成の分野で宇宙産業活性化の支援を提供しています。


<8月8日(月)~10日(水) 高校生のための宇宙産業における起業家育成研修>
[画像2: https://prtimes.jp/i/50164/52/resize/d50164-52-25a00c1a8ec57ab2bb50-4.png ]

(概要)
・日付:2022年8月8日(月)~10日(水)
・場所:岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
・対象:県内高校生
・講師:Space BD株式会社 事業開発 教育事業担当 西真一郎
将来、幅広い分野へ拡大することが予測される宇宙産業で活躍する起業家を育成するため、高校生を対象にした起業家育成研修を開催しました。

Space BDは講師として参画し、宇宙飛行士の活動を模した協力型のワーク(宇宙空間におけるトラブル対応)などの企画運営を従事しました。この研修は、コミュニケーションを重視した活動を通して、起業家に必要な「失敗を恐れずチャレンジする力」を身につけることを狙いとしました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/50164/52/resize/d50164-52-9678d02b592c206da237-0.jpg ]

Space BDでは引き続き、宇宙をテーマに日本各地の地域活性化に取り組んでいきます。



その他、岐阜県でのこれまでの取り組み


<7月8日(金) 「ぎふ宇宙プロジェクト研究会」令和4年度第1回セミナー>
[画像4: https://prtimes.jp/i/50164/52/resize/d50164-52-2778c7c90ccaf42a7da3-6.png ]

・日付:2022年7月8日(金)
・場所:岐阜大学サテライトキャンパス
・対象:宇宙食の開発について関心のある県内企業等
・テーマ:宇宙食
・講師:宇宙技術開発株式会社 第二事業部 衛星技術部 宇宙機エンジニアリンググループ 野上和真氏

民間人の宇宙旅行が活発化し、閉鎖空間における心身の健康状態の維持・向上を目的とした、宇宙食の開発に着目し、宇宙食の認証に関する基礎知識や、実際の認証事例における波及効果・メリット等を外部講師を招いて学びました。


<7月14日(木) 「ぎふ宇宙プロジェクト研究会」令和4年度第2回セミナー>
[画像5: https://prtimes.jp/i/50164/52/resize/d50164-52-2c0927ca0a2edac496f3-5.png ]

・日付:2022年7月14日(木)
・場所:岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 シアタールーム
・対象:宇宙食の開発について関心のある県内企業等
・テーマ:人工衛星
・講師:株式会社ALE Head of Space Environment Business Development
    宇藤恭士氏

従来国主導で打ち上げられてきた大型人工衛星に比べて、より安価・短期間で開発できる小型人工衛星の開発に関する基礎知識や、実際の開発事例などを学ぶと共に、小型衛星の開発・打上げに取り組み宇宙ベンチャー企業とのビジネスマッチングを実施しました。


▼地方自治体様とのお取り組みについての動画
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=l2d3dIifzTY ]




Space BDについて

Space BDは、日本の宇宙ビジネスを、世界を代表する産業に発展させることを目指す「宇宙商社(R)」です。2017年の創業以来、宇宙への豊富な輸送手段の提供とともに国際宇宙ステーション(ISS)を初めとする宇宙空間の利活用において、ビジネスプランの検討からエンジニアリング部門による技術的な運用支援までをワンストップで提供しています。技術力に立脚した営業力・事業開発力を礎に、多様なキャリアバックグラウンドを持ったメンバーが、宇宙を活用した官民の事業化支援・事業変革、教育分野などに事業を展開しています。
2022年8月現在、衛星取扱い約50件を含め100件以上の実績を重ねています。
U R L:https://space-bd.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ