都電荒川線の沿線情報サイト「Tram Walker」と地図をベースとした街情報発信アプリ「MEQQE(めっけ)」がデータ連携!

プレスリリース発表元企業:城北信用金庫

配信日時: 2022-04-05 12:00:00

都電荒川線の沿線情報サイト「Tram Walker」と地図をベースとした街情報発信アプリ「MEQQE(めっけ)」がデータ連携!


 城北信用金庫(理事長:大前孝太郎)は、当金庫の都電荒川線(東京さくらトラム)の沿線情報WEBサイト「Tram Walker」と、株式会社ジザイめっけが提供する地図をベースとした街情報発信アプリ「MEQQE(めっけ)」とのデータ連携を開始しました。同アプリとの連携は金融機関初となります。




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTcxMSMyOTM3NDcjNTk3MTFfbFFpZ3pzckVXVS5wbmc.png ]
 今回のデータ連携により、「Tram Walker」に掲載されているグルメスポットや当金庫お取引先の店舗情報などが、「MEQQE(めっけ)」のアプリ上に「【都電荒川線】Tram Walker MAP by 城北信金」として表示されます。位置情報と合わせて掲載内容がより一層見やすくなったことで、お出かけ先でも手軽に「Tram Walker」を楽しんでいただけるようになりました。

 今後も当金庫は、「Tram Walker」を通じた地域情報の発信により、地域ツーリズムを後押しし、持続可能な地域の発展に貢献してまいります。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTcxMSMyOTM3NDcjNTk3MTFfRkdua3VFWUJRRy5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTcxMSMyOTM3NDcjNTk3MTFfb2VOSE5EdXJ1dS5qcGc.jpg ]

■「Tram Walker」について
https://www.shinkin.co.jp/johoku/toden/about/index.html
 当金庫が制作運営する、都電荒川線の沿線情報WEBサイトです。東京に残る唯一の都電である都電荒川線の歴史や、各停留所の情報について紹介しています。また、沿線の見どころやグルメスポットに加えて、職員が取材したお取引先の店舗情報なども掲載しており、鉄道ファンやお子様を中心に人気を集めています。

■「MEQQE(めっけ)−−地図をベースとした街情報発信アプリ」について
 (https://meqqe.jp/
 特定のテーマに詳しいインフルエンサーや、エリアに深く根ざしたプラットフォーマーが作る「ライフマップ」で、自分の今いる場所や職場の近く、またはお出かけ先のお店やスポットが見つかるスマートフォンアプリです。アプリは無料・会員登録不要でご利用いただけます。
 「【都電荒川線】Tram Walker MAP by 城北信金」は、下記のQRコードから、MEQQE(めっけ)アプリでご確認いただけます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1OTcxMSMyOTM3NDcjNTk3MTFfeHh2SG9lWmZYTi5wbmc.png ]

アプリ提供事業者:株式会社ジザイめっけ(https://zxy-meqqe.co.jp/

                                      以上





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress