「難波観光案内所(Tourist Information NAMBA)」がJTB店舗内に移転オープン! 観光情報から旅行手配までワンストップでより便利に

プレスリリース発表元企業:株式会社JTB

配信日時: 2022-03-29 14:30:00

公益財団法人大阪観光局、株式会社JTBは「難波観光案内所(Tourist Information NAMBA)・総合インフォメーションセンターなんば」を、南海なんば駅2階中央改札口すぐのJTB大阪なんば店内に4月1日(金)、移転オープンします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/31978/859/resize/d31978-859-c08d4fa0e1d7e2adf5ca-4.jpg ]

「難波観光案内所(Tourist Information NAMBA)」は、Osaka Metro、私鉄でのアクセスが便利な南海なんば駅付近にあり、大阪を探索する方にとって便利なミナミエリアの観光拠点です。このたび、南海ターミナルビルの改修に伴い、同ビル1階からJTB大阪なんば店内に移転することになりました。JTBが観光案内業務及びチケット販売業務を受託し、大阪観光局と連携して運営します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/31978/859/resize/d31978-859-00f65b9aa969b1efbeea-2.png ]

ウィズコロナ、そしてアフターコロナに向け、観光業界においても、国内旅行の新たな魅力の発信、需要の高まりが期待されています。大阪では、官民一体となって、「#大阪元気」をキーワードに、元気になるモノ・コト・スポット等、さまざまな魅力情報を発信、日本全国に「元気」を届けるプロジェクトも始まります。

「難波観光案内所」では、新たな旅のスタイルの提案とともに、快適で満足いただける旅をサポートするため、観光案内、旅行に関する各種相談対応やモデルコースの紹介、チケット販売などのサービスをワンストップで多言語にて提供します。旅行会社店舗内に観光案内所を設置することにより、旅行者は観光情報を得るだけでなく、交通・宿泊・ツアーの予約・購入も同店舗内で可能となり、利便性が向上します。

■「難波観光案内所(Tourist Information NAMBA)」の概要


所在地:大阪市中央区難波5-1-60(なんばCITY本館2階)南海なんば駅2階中央改札口すぐ JTB大阪なんば店内
オープン日時:2022年4月1日(金)
営業日・時間:9時~19時(12月30日・31日、1月3日は10時~18時、1月1日・2日を除き無休)
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語
提供サービス:観光案内、旅行に関する相談など 交通案内、各種チケット類の引換・販売
[画像3: https://prtimes.jp/i/31978/859/resize/d31978-859-01b31f4cd1ec20ee42f2-1.png ]



■「難波観光案内所」の立地
・南海なんば駅2階中央改札口すぐ
・大型ショッピングセンター「なんばCITY」本館2階にあり、ショッピングや飲食にも便利
・駅窓口、コインロッカー、宅配便窓口、コンビニ、ドラッグストア、テレワークステーションなど便利なサービスが隣接
・Osaka Metroなどへの至便なエレベーターに近接

■お客様向けサービス概要
・難波観光案内所における観光案内(交通案内含む)
https://osaka-info.jp/spot/tourist-information-namba/
・観光案内
・旅行に関するさまざまな相談
・観光地パンフレット類の配布、動画の放映
・大阪周遊パスなどの各種チケット販売
・鉄道などの運転時刻、運賃料金などの案内
・無料公衆無線LAN(Osaka Free Wi-Fi)の提供

・JTB大阪なんば店におけるその他のサービス
https://stores.jtb.co.jp/j6655-0
・乗車券類の引換・販売(乗車券、特急券、特別企画乗車券など)
・航空券等の販売
・観光券の販売
・当日含む宿泊機関(ホテル・旅館)の手配
・国内旅行商品の販売(着地型ツアーなど)

■株式会社JTB概要
JTBは本年創立110周年を迎えました。旅行業を中心に、JTB ならではのソリューション(商品・サービス・情報および仕組み)の提供により、あらゆる交流を創造し、お客様の感動・共感を呼び起こす「交流創造事業」を事業ドメインとしています。
2019年から大阪観光局のゴールドパートナーとして、それぞれが有する資源やネットワークを活かし、「大阪」の魅力を高めることに努めています。また、新たに包括連携協定締結により、今後より一層連携を強化し、大阪のみならず、日本の観光ショーケース(注)の一翼を担うべく、持続可能な観光地域づくりに貢献してまいります。
(注)日本の観光ショーケース:大阪が世界からのゲートウェイとして、関西・西日本のハブとなり、全国各地域への送客機能を担う。
[画像4: https://prtimes.jp/i/31978/859/resize/d31978-859-6c6605745fbf180fe1b3-3.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ