回数乗車券の発売終了とICOCAによるポイントサービスの実施について

プレスリリース発表元企業:阪神電気鉄道株式会社

配信日時: 2022-03-11 09:45:00

阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:秦雅夫)は、当社線における交通系ICカードのご利用が増加し、また、回数乗車券のご利用が減少していることから、2022年9月30日(金)をもって回数乗車券の発売を終了いたします。
併せて、交通系ICカードの利便性を向上させ、更なるICカードのご利用を促進するため、ICOCAでの当社線のご利用に対してポイントを付与するサービスを2022年9月1日(木)から開始いたします。
両施策の概要は、次のとおりです。なお、ポイントサービスの詳細については、決定次第、改めてお知らせいたします。

1.回数乗車券の発売終了について
(1)当社での発売を終了する回数乗車券
阪神線回数乗車券・神戸高速線回数乗車券・他社連絡回数乗車券
・通学用割引回数券も発売を終了いたします。
・身体・知的障害者用特別割引回数乗車券は発売を継続いたします。
・他社で発売する当社線連絡回数乗車券は、引き続きご利用いただけます。
(2)発売終了日
2022年9月30日(金)
・発売した回数乗車券は、券面記載の有効期間満了までご利用いただけます。
(3)その他
当社と阪急電鉄(株)が実施している「阪急阪神回数券引き換えサービス(※1)」は、2022年9月30日(金)の営業終了をもって両社でサービスを終了いたします。
なお、身体・知的障害者用特別割引回数乗車券の引換えも終了いたします。
(※1)両社の同一運賃区間の回数乗車券を共通利用することができるサービス

2.ICOCAでの当社線のご利用に対するポイントサービスについて
当社では、PiTaPaでの当社線のご利用に対して利用回数割引(※2)を実施しておりますが、新たに、ICOCAでの当社線のご利用に対してポイントを付与するサービスを導入いたします。
本サービスの詳細については、本年夏頃を目途に改めてお知らせする予定です。
(1)対象カード
ICOCA(大人・小児)
(2)サービス開始時期(予定)
2022年9月1日(木)
(3)対象路線
阪神全線(本線・阪神なんば線・武庫川線・神戸高速線)
(4)ポイントサービスの概要
ICOCAで月初から月末の1か月間に同一運賃区間を所定回数以上ご利用された場合に、ポイントを付与するサービスです。付与したポイントはICOCAにチャージして、交通利用やお買い物にお使いいただけます。

(※2)PiTaPaで月初から月末の1か月間に同一運賃区間を11回以上ご利用された場合に、11回目以降のご利用額の10%を割り引くサービス。

3.その他
往復乗車券についても、2022年9月30日(金)で発売を終了いたします。

※「PiTaPa」は株式会社スルッとKANSAIの登録商標です。
※「ICOCA」は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。


阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/3cf709c2e492e7ff987112229e77734be952dcef.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press