「どんぐりポイント」キャラクターのネーミングが決定!断トツの得票率で“どんぐりん”に!
配信日時: 2014-03-07 14:00:00
CFPオフセットポイント推進委員会(所在地:東京都東久留米市本町1-4-1)は、経済産業省の平成25年度「見える化」制度連携活性化事業費補助事業として、カーボンオフセットを普及・促進する「どんぐりポイント制度」を2013年11月1日(金)よりスタートし、商品・サービスへの導入を進めています。この度、2014年2月3日(月)~2月28日(金)まで実施した“「どんぐり」キャラクターネーミング投票”キャンペーンにより、ネーミングが「どんぐりん」に決定しましたのでお知らせ致します。
インターネット上で実施した今回のキャンペーンでは、39%の得票率を得た「どんぐりん」がどんぐりキャラクターのネーミングとして決定しました。今後、プロモーションなどの分野で活用することで、どんぐりポイント制度全体の認知向上を目指して参ります。
◆ネーミング投票について
【投票内容】 どんぐりのキャラクターの名前を5つの中から選んで頂きます。当キャラクターはどんぐりポイントラベルにもついているキャラクターで、今後の普及のためにも様々なシーンで活用予定です。
【投票期間】 2014年2月3日(月)~2月28日(金)
【特設サイト】どんぐりポイントのホームページ内に特設サイトをオープンしています。
現在同サイトにて、キャンペーンの結果を発表しています。
(URL:http://www.donguripoint.jp/name/index )
◆どんぐりポイント2013年度報告会
■開催日程 :2014年3月17日(月)
■実施時間 :15:00~17:00 (プレス受付:14:30~)
■会場 :文化放送メディアプラスホール(東京都港区浜松町1-31) 受付2階
■プログラム :
■定員 :100名(参加無料)
■参加方法 :下記URLより必要事項記入の上申し込み(定員になり次第締め切りとなります。)
https://jp.research.net/s/donguri_houkoku
◆「どんぐりポイント」とは?
「どんぐりポイント」とは、「カーボンフットプリント(CFP)を活用したカーボン・オフセット製品・サービス」の普及促進とともに、地球温暖化防止や対策を中心に、さまざまな環境活動を支援するために創設されたポイントです。
※カーボンフットプリント(CFP)とは、製品やサービスのライフサイクル全体(原材料の調達から、製造、流通、使用、廃棄まで)で排出したCO2を算出して「見える化」する仕組み。
「ライフサイクルで排出されるCO2に配慮した製品やサービス」の普及が進むだけでなく、そのポイントを収集する様々な団体(学校、地域、NPO、サークルなど)が、環境に配慮した商品やサービスと交換したり、環境活動に寄付したりすることで、社会全体に環境配慮をどんどんひろげていくことを目指しています。
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「CFPオフセットポイント推進委員会」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 日本空港ビルデングと那覇空港ビルディングが包括的連携協力に関する覚書を締結02/20 17:32
- 鎌倉を巡るヘルスツーリズム「涙活ツアー」4月7日世界保健デー特別開催 ~"泣くだけ"でストレス解消~02/20 17:30
- 2024年度CDP気候変動分野の質問回答において「B」スコアを取得02/20 17:15
- バンダイナムコフィルムワークス新作オリジナルアニメ『前橋ウィッチーズ』キービジュアル、放送日解禁!02/20 17:00
- 事前予約限定!春休みは淡路島でハローキティと一緒に楽しもう♪ HELLO KITTY SMILE 『APPLE LAND満喫プラン』 3月1日より販売開始02/20 17:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る