『究極の雪国ものがたり』 MaaS実証実験スタート 

プレスリリース発表元企業:株式会社JTB

配信日時: 2021-12-08 13:00:00

雪国観光圏内 新潟県南魚沼市・湯沢町・十日町市 ~絶景と薬湯、にいがた清酒を愉しむ地域のマイクロツーリズム~ 

株式会社JTBは、一般社団法人雪国観光圏・一般社団法人越後湯沢温泉観光協会・松之山温泉合同会社まんまと連携して、 新潟県南魚沼市・湯沢町・十日町エリアにて「究極の雪国ものがたり~絶景と薬湯とにいがた清酒を愉しむ旅」の交通実証実験を12/9より実施いたします。地域ならではの雪道での運転や二次交通の課題に対し、新ルートバスやAI乗り合いタクシーのアクセスを用意し、スマートフォンアプリ一つで予約・決済できる「JTB MaaS API Gateway」を活用、越後湯沢温泉から宿・スキー場へは無料のシャトルバスも運行します。また、雪国観光圏に点在する魅力的な観光スポットを知っていただくためにOne To Oneの観光レコメンド機能もアプリに順次実装し、域内周遊を促進します。「真白き世界に隠された知恵と出会う」という雪国観光圏のコンセプトのもと、持続可能な地域づくりの共創を目指します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-1820fa1384900a3a6c06-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-4ad4e898e5f1fe1a678a-1.png ]

◆販売商品
1、魚沼雪里ライナー (バス)

越後湯沢駅~道の駅南魚沼(雪あかり)~六日町温泉ryugon前~六日町駅~魚沼の里~浦佐駅
南魚沼の自然豊かな風景をご覧いただき、「魚沼の里」「道の駅南魚沼」で雪国の暮らしや文化を感じ、六日町温泉でくつろぐなど、ぜひご利用ください。
運行期間:令和3年11月3日(水)~令和4年2月13日(日)
※12月31日、1月1日は運休
旅行代金:大人500 円/小人(小学生以上)500 円



2、雪国豪雪ライナー (バス)

越後湯沢駅~清津峡トンネル駐車場~松之山温泉~まつだい駅
冬の清津峡など豪雪地帯ならではの絶景を味わいながら、松之山温泉でゆっくりおくつろぎください。
運行期間:令和3年12月3日(金)~令和4年2月13日(日)の金・土・日・祝
     および12月28日(火)~1月4日(火)は毎日運行
旅行代金:大人1,000 円/小人(小学生以上)1,000 円
(但し、松之山温泉~まつだい駅間は、大人・小人共に500円)

[画像3: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-daed454bcde853e5b9e9-2.jpg ]

3、まつだい・松之山周遊タクシー

まつだい駅から松之山エリアに設定された乗降ポイントを周遊運行しています。(1日4便運行・時間指定あり)
運行期間:令和3年12月9日(木)~令和4年2月13日(日)
期間中の火曜・水曜を除く全日、ただし祝祭日は運行
※12月28日(火)~1月4日(火)は毎日運行
旅行代金:大人500 円/小人(小学生以上)500 円

4、まつだい・松之山AI乗り合いタクシー

まつだい駅から松之山エリアに設定された乗降ポイント間の移動を希望時間に自由に予約できる乗り合いタクシーです。
AIを活用したタクシー配車サービスを利用します。
運行期間 令和3年12月9日(木)~令和4年2月13日(日)
期間中の火曜・水曜を除く全日、ただし祝祭日は運行 ※12月28日(火)~1月4日(火)は毎日運行
旅行代金:大人500 円/小人(小学生以上)500 円

[画像4: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-22c5256d66dac6d66e6f-3.png ]

雪国観光圏内に点在する魅力的で多彩な観光スポットを巡る上記商品を、株式会社JTB総合研究所が開発したスマートフォンアプリ「Japan Travel Guide +CONNECT」上で販売します。お得でスマートな観光体験をお楽しみいただくことができ、また冬の時期歩いて周遊するには困難な観光スポットも旅行者および市民の皆様にも気軽にご利用いただくことができます。お酒を楽しんだ後の移動にも最適なことでしょう。

究極の雪国ものがたり MaaS実証実験特設サイトURL
http://snow-country.jp/yukigunimaas

※アプリダウンロード特典としてお一人様1つずつ入浴錠を雪国観光舎(越後湯沢温泉観光協会・松之山温泉里山ビジターセンターにてお渡しいたします。

※詳細情報は上記特設サイトにてご確認ください。


[画像5: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-d8e5044c3dd43c932b13-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-9a47058bb54519bd76b0-10.png ]



[画像7: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-12450d7c16eff2054d0d-5.jpg ]

          
[画像8: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-cc18bf4aa6c8d74f700d-11.png ]



5、音声ガイドアプリ「POP GUIDE」

株式会社VOX JAPAN(株式会社ミキツーリスト)POP GUIDEとは、観光地及び観光施設にて利用者の端末上で説明・案内を行う自動音声ガイドアプリです。ポストコロナにおいて、人との接触を避けつつより詳細な説明を提供することができます。 アプリの使い方はシンプルなため、ご高齢者や外国の方も容易にご利用いただけます。
※5に関するお問合せ先 松之山温泉合同会社まんま TEL025-596-2114

[画像9: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-4a009f9f962970109bac-6.png ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-bbc17129f9a8fe064273-7.png ]


◆旅の未来形を想像し、地域の新たな需要を喚起するJTBの観光型Maasソリューション
【JTB Maas API Gatewayとは】

地域や観光事業者の皆様が既にお持ちの観光アプリと連携できるJTB独自のソフトウェアです。旅行者は旅の目的である入場・体験などの旅行商品の予約・決済をスマートフォン一つで利用可能です。観光事業者は地域の情報発信や商品登録、販売チャネルの拡大やデータ分析の利活用が可能となります。
[画像11: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-e941438718c35f937b3f-12.png ]




【AI 乗り合いタクシーとは】

株式会社未来シェアのオンデマンド・リアルタイム配車サービスSAVS(Smart Access Vehicle Service)を利用し、タクシー(デマンド交通)と路線バス (乗り合い交通)の長所を融合した、時間・ルートを固定せず乗り合い車両の配車決定を行うサービス。スマートデバイス(IoT)とクラウドプラットフォームをベースとしたアプリケーションが通信し、人工知能(AI)がリアルタイムに全車両の走行ルートを決定。需要に即した乗り合い車両の最適な配車決定を完全自動(無人)で行うことが可能になります。
[画像12: https://prtimes.jp/i/31978/817/resize/d31978-817-c2c2bd7ad41b7f4d3954-9.png ]

■実証実験に関するお問合せ先
JTB 長岡支店 TEL:0258‐35‐3315 (9:30~17:30 ※12/27~1/3及び土日祝休業)

PR TIMESプレスリリース詳細へ