アルプスアルパインと古野電気が車載向けで世界初 補正情報無しで車両位置誤差50cmの高精度位置測位を実現する GNSSモジュール「UMSZ6シリーズ」を共同開発

プレスリリース発表元企業:アルプスアルパイン株式会社

配信日時: 2021-10-14 16:00:00




 アルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、代表取締役社長執行役員:栗山 年弘、本社:東京、以下「アルプスアルパイン」)と古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下「古野電気」)は、車載向けにおいて世界で初めて補正情報無しで車両位置誤差50cmの高精度測位を実現するGNSS(※1)モジュール「UMSZ6シリーズ」を共同開発しました。一般道(幅員約3m)においても確実に、V2X(※2)の各種アプリケーションに求められる車線レベルでの車両位置測位を可能とし、自動運転機能の高度化に貢献します。今後はグローバルでの拡販を見据え、実証実験などを通じて性能評価を行うことで製品の完成度を高め、2023年中の量産開始を目指します。
          ◆        ◆        ◆


画像 : https://newscast.jp/attachments/VI88vGqQ3QeN7dl3tO9B.png


 自動車業界ではCASE(Connected, Autonomous, Shared & Services, Electric)の技術革新が加速しています。Autonomous(自動運転)の領域では、特定条件下において車線を維持しながら前方車両に自動追従して走行できる自動運転レベル2の自動車の普及が進んでいます。昨今では、高速道路走行時や低速走行時などの条件下に限りシステムが全ての運転タスクを実行する自動運転レベル3の自動車が開発され、一部販売開始されています。一方で、自動運転レベル3の自動車の普及や自動運転機能のさらなる高度化のためには、より使い勝手が良くかつ、より高精度な車両位置測位が求められています。
 この度、アルプスアルパインと古野電気が共同で開発したGNSSモジュール「UMSZ6シリーズ」は、古野電気のExtended Carrier Aiding(※3)技術による多周波GNSSチップを活用することで、車載向けで世界初となる、車両位置の補正情報を不要としながらも車両位置誤差50cmの高精度測位を実現しました。RTK(※4)基準局や補正情報の受信部、さらには補正情報の使用に伴うランニングコストも不要となるため、コストパフォーマンスを最大化しつつ、一般道(幅員約3m)においても確実な車線レベルの車両位置測位が可能とします。アルプスアルパインが長年、車載市場で培ってきたモジュール化技術によって、車載品質に適合しながら製品サイズ17.8mm×18.0mm×3.11mmの小型化も実現。お客様側での設計自由度の向上にも貢献します。
 本共同開発では、古野電気が独自の多周波GNSSチップ「eRideOPUS 9(イーライドオーパス9)型式:ePV9000B」およびアルゴリズムを開発・提供。アルプスアルパインが同チップを他社に先駆け初めて活用し、GNSSモジュール「UMSZ6」として製品化および、実車環境での性能やV2Xをはじめとした他通信モジュールとの連携なども含めた評価を行い、車載市場へ拡販します。
 本共同開発について、両社執行役員は下記のとおり述べています。
アルプスアルパインの執行役員デバイス事業担当 泉 英男
「ミリ波レーダー、LiDAR並びにカメラ技術によって相対的車両位置精度は日進月歩で進化しております。レーンレベルでの絶対位置精度の確保がV2Xそして真の自動運転レベル3には不可欠になっておりますが、これまではRTK技術が必要であったため、システムコストが課題となっていました。この課題を、補正情報なしで車両位置誤差50cmの高精度測位を実現する、古野電気のExtended Carrier Aiding技術を活用した多周波GNSSチップで解決できることは、V2X並びに高度な自動運転技術においてブレークスルーとなっていくものと考えています」。
古野電気の執行役員システム機器事業部長 本川 勝徳
「自動車業界ではAutonomous (自動運転)への進化が急速に進んでおり、測位技術の高精度化が求められています。車載市場における長年の実績、厳しい車載品質へ適合するモジュール化技術、C-V2Xシステムへの取り組みを展開されているアルプスアルパインと、弊社が実現する測位技術の高精度化が融合することで、自動運転技術の実用化とさらなる高度化に貢献できると考えています」。
 今後は本製品のグローバルでの拡販を見据え、実証実験などを通じて性能評価を行い製品の完成度を高め、2023年中の量産開始を目指します。さらに、GNSSに限らず5GやV2Xなど自動運転の高度化に対応した通信モジュールを開発・提供していくことで、自動車による安全かつ快適な移動への貢献を追究してまいります。
【主な用途】
・テレマティクス制御ユニット(TCU)
・V2Xオンボードユニット(OBU)


【主な仕様】
製品名(番号):
外形サイズ:
サポート衛星:
使用温度範囲:
電源電圧:
対応機能 :



UMSZ6シリーズ
(W×D×H)17.8mm×18.0mm×3.11mm
GPS: L1 C/A, L5
GLONASS: L1OF
BeiDou:B1I, B1C, B2a
Galileo:E1B/C, E5a
NAVIC:L5
QZSS:L1C/A, L1S, L5
SBAS:L1,L5
-40~+85℃ / 105℃
+1.8V
Dead Reckoning(DR用Sensor内蔵)
Antenna DIAG機能


アルプスアルパインについて


アルプスアルパインは1948年の創業以来、数多くのFirst 1・Number 1製品を生み出してきた電子部品および車載情報機器メーカーです。現在では、世界26の国と地域に110拠点を展開し、スイッチやセンサ、データ通信モジュール、タッチ入力パネル、アクチュエータ、パワーインダクタなどのデバイス製品から、車載向け電子シフターやリモートキーレスエントリシステムなどのユニット製品、カーナビゲーションシステムやカーオーディオ&ビジュアル機器などのコンシューマ向け製品、スマートフォンアプリやブロックチェーン技術を活用したデジタルキー、遠隔モニタリングなどのシステム/サービスなど、約40,000種類の製品・ソリューションを世界各国約2,000社のお客様へ提供しています。
詳細は右記よりご確認ください。https://www.alpsalpine.com


古野電気について


古野電気は、世界で初めて魚群探知機の実用化に成功した企業です。以来、GNSSプロッタ(航法装置)や無線通信機、マリンレーダーなどの機器を次々に開発し、船舶電子機器の総合メーカーとして世界トップシェアの企業へと成長しました。海で培った測位技術や電波技術を陸上にも活かし、GNSS受信機やETC車載器などを開発。GNSS受信機では、高い測位精度や安定性、信頼性が求められる車載向け品質の製品や、モバイル基地局のような重要インフラで使われる時刻同期向けの商品を提供し、この分野で約30年間の実績とともにITS社会への貢献を目指して活動を続けております。古野電気は、安全安心、快適、人と環境に優しい社会の実現を目指してまいります。
詳細は右記よりご確認ください。https://furuno.co.jp


※1 Global Navigation Satellite System(全地球衛星測位システム)の略。米国のGPSのほか、GLONASS(露)、Galileo(欧)、及びBeiDou(中)がある。ここではRNSS(Regional Navigation Satellite System)であるQZSS(日)とNavIC(印)も含む。
※2  Vehicle-to-everythingの略。車と車、車と道路設置設備(インフラ)、車と人など、車と何かをつなぐコネクティッド技術の総称。
※3  ノイズの影響を極限まで抑制する技術。搬送波位相による支援を受け、デュアルバンド化により伝搬遅延の影響を除去することで、大幅なノイズ低減に成功した。
※4 Real Time Kinematicの略。搬送波位相を使った相対測位。基準局(既知の場所に設置されたGNSS受信機)からの補正情報をGNSS受信機に送り、観測に含まれる系統的誤差を除去することにより、基準局との相対的な位置を数cm~数mmの精度で求める測位技術のこと。
以上




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press