初企画“月刊ソトコト×ふるさと島根定住財団”のコラボ企画も実施!「しまねUIターンフェア」を開催します!
配信日時: 2013-09-02 14:00:00
島根県とふるさと島根定住財団(所在地:島根県松江市)では、島根県へのUターン・Iターンや田舎暮らしを考えておられる方を対象とした相談会「しまねUIターンフェア」を都市部3会場で開催します。当日は島根県内の16の市町や8つの専門機関が参加。参加無料・予約不要で、どなたでも参加することができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初企画“月刊ソトコト×ふるさと島根定住財団”のコラボによるセミナーも実施!
島根への移住を呼びかける「しまねUIターンフェア」を開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
島根県とふるさと島根定住財団(所在地:島根県松江市)では、島根県へのUターン・Iターンや田舎暮らしを考えておられる方を対象とした相談会「しまねUIターンフェア」を都市部3会場で開催します。当日は参加無料・予約不要で、どなたでも参加することができます。
■開催日時・場所
広島会場/2013年 9月16日(月・祝)10:00~16:00
NTTクレドホール(広島県広島市中区基町6-78NTTクレド基町ビル11F)
大阪会場/2013年10月13日(日)10:00~16:00
難波御堂筋ホール(大阪府大阪市中央区難波4-2-1)
東京会場/2013年10月27日(日)10:00~16:00
秋葉原UDX(東京都千代田区外神田4-14-1)
■イベント内容
1.しまねU・Iターン相談コーナー
島根県内で就職・就業相談等を行っている機関や住まいの相談を行っている機関、県内市町などの相談ブースを設け、移住に関する支援情報の提供や個別相談を行います。
2.しまね暮らしセミナーコーナー
会場内のセミナースペースにて、しまね暮らしについてのセミナーを行います。
・移住を考え始めた方へ!「しまね暮らしはじめの一歩セミナー」
・あなたに合う支援制度を探そう!「我が町自慢の支援制度プレゼンテーション」
・いま、島根の教育が熱い!「離島・中山間地域の高校プレゼンテーション」
・月刊ソトコト編集部とUIターンの先輩が語る!「島根の魅力トークセッション」
【トークセッション参加者】井口桂介(月刊ソトコト編集部デスク)
【UIターンの先輩】鶴原隆一(株式会社テクノプロジェクト)/岩本悠(海士町教育委員会)/本宮理恵(NPO法人てごねっと石見)
3.しまねPRコーナー
・島根へのUIターン及び島根の観光PR等の資料展示
・しまね田舎ツーリズムPRコーナー
4.参加市町プレゼント抽選会
ご来場いただいた方の中から抽選で参加市町の特産品セットをプレゼント
5.その他
UIターンフェアのブース出展者やセミナー内容など詳細情報は、しまねUIターン総合サイト「くらしまねっと」で公開しています。
【URL】http://www.kurashimanet.jp
【お問い合わせ先】
公益財団法人ふるさと島根定住財団 UIターン推進課(担当者/奈良井)
TEL(0852)28-0690 FAX(0852)28-0692
E-mail shimane@teiju.or.jp ホームページ http://www.teiju.or.jp
〒690-0003 島根県松江市朝日町478-18 松江テルサ3階
【本件に関するお問い合わせ先】
公益財団法人ふるさと島根定住財団
担当者名:奈良井健悟
TEL:0852-28-0690
Email:narai@teiju.or.jp
プレスリリース情報提供元:valuepress
スポンサードリンク
「公益財団法人ふるさと島根定住財団」のプレスリリース
「国・自治体・公共機関」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ハイエンドメディカルスキンケアブランド『エルツティン』が11月15日(金)~11月27日(水)まで開催される「Qoo10メガ割」に参戦!11/17 07:15
- 24/7面接プラットフォーム『Interview Cloud(インタビュークラウド)』、AIを活用した次世代型ハイブリッド面接サービスとして今秋提供開始!11/16 21:40
- 【自治体連携 デジタルノマド観光施策】観光振興および地域の経済発展を図る「那智勝浦町 × シェアウィング包括連携協定」を締結11/16 20:40
- 【児童虐待防止協会 西澤 哲 先生 特別セミナーのご案内】どのように子どもの意見・思いを聴いていくか11/16 18:45
- ファミケア、疾患・障がい児家族とサービス・商品を繋げる企業向けサービス「ブランドソリューション」を提供開始11/16 18:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る