「落ち着きがない」「忘れ物が多い」「ものをよくなくす」「順番が待てない」ADHDの子どもも周囲の大人も、毎日が楽になるアドバイスをマンガとイラストで紹介
配信日時: 2020-09-02 09:30:00
株式会主婦の友社は『ADHD 注意欠如・多動症の本』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074451336?tag=shuf-22)を9月2日(水)に発売いたします。
TOPICS
●ADHDの子どもを育てる大人と、本人の必読書
●「落ち着きがない」「衝動的」「不注意」が特徴
●「のび太・ジャイアン症候群」とも呼ばれる
●失敗やトラブルが多く、本人も周囲もストレス
●マンガと豊富なイラストで圧倒的にわかりやすい
●症状・原因・対策についてくわしく紹介
●学校関係者や、子ども自身へのメッセージも
[画像1: https://prtimes.jp/i/2372/1346/resize/d2372-1346-310657-0.jpg ]
株式会社主婦の友社は、2020年9月2日(水)に『ADHD 注意欠如・多動症の本(司馬理英子著)』を発売いたします。「落ち着きがない」「忘れ物が多い」「静かに座っていられない」ADHDの子どもを育てる大人と本人の必読書。症状と対応策をマンガとイラストで徹底解説します。
ADHDの特徴を年齢別にマンガで紹介
ADHD(注意欠如・多動症)は発達障害のひとつで「落ち着きがない」「衝動的に行動する」「不注意で忘れ物が多い」などの特徴があります。ADHDの子どもたちは、家庭や学校での生活でトラブルや失敗が多く、本人も周囲もストレスを抱えることが多いもの。その症状から「のび太・ジャイアン症候群」とも呼ばれるADHDの子どもの特徴を、年齢別に、マンガで分かりやすく紹介します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/2372/1346/resize/d2372-1346-299998-1.jpg ]
今日からすぐ役立つ生活アドバイスが満載
著者は、日本にADHDを紹介し、20年以上にわたって数多くの子どもたちと周囲の大人たちのケアにあたってきた医師の司馬理英子先生。豊富な治療体験から生まれた、生活の場に即したアドバイスを、豊富なイラストで分かりやすく紹介します。本人も周囲の人もトラブルが減って「楽になる」方法が満載。今日からすぐ役立てることができます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/2372/1346/resize/d2372-1346-252681-2.jpg ]
最新の診断基準や治療薬などにも対応
近年、ADHDについての研究が進んだ結果、診断基準や、治療方法も変わってきています。もちろん、最新のADHDの診断基準や、治療情報にも対応。ADHDの症状は、適切な薬物療法を併用することで改善する場合も多いため、その情報についてもくわしく紹介しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/2372/1346/resize/d2372-1346-172395-3.jpg ]
学校関係者への具体的なアドバイスも充実
ADHDの子どもたちは学校での学習や生活に困難を抱えることも多く、いじめや不登校につながることもあるため、学校や先生からの適切な対応も必要です。その具体的な方法についてもていねいにアドバイス。学校関係者にとって有益なのはもちろん、保護者がこれらのアドバイスを読んだうえで先生に相談し、適切な対応をお願いするという使い方もできます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/2372/1346/resize/d2372-1346-243937-4.jpg ]
子どもたちに直接語りかけるアドバイスも
ADHDの子どもは、日常生活でのさまざまな失敗やトラブルから、本人もとても困っていたり、自信を失ったりしていることが多いものです。また、いじめにあうなどの例もあります。そうした子どもたちに直接話しかけるアドバイスも充実。子どもたちを勇気づけるとともに、失敗やトラブルを減らすにはどうしたらいいか、困ったときには周囲の大人にどう相談したらよいかを、わかりやすく語りかけます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/2372/1346/resize/d2372-1346-148116-5.jpg ]
コンテンツ紹介
1 ADHDのサインを見逃さないで! ADHDの主な症例
2 正しく理解して、適切に対応しよう ADHDの症状・原因・対策
3 接し方を変えれば子どもも変わる 家庭でできるADHDとのつきあい方
4 生徒がいじめ、不登校に陥る前に 学校の先生ができること
5 じょうずに取り入れよう! 役に立つ薬物療法の知識
6 ADHDをコントロールしている5人の子どもたち 治療実例集
7 ADHDとうまくつきあっていこう! 全国ののび太くん、ジャイアンくんへ
著者プロフィール
司馬 理英子(しばりえこ):司馬クリニック院長。精神科医。医学博士。岡山大学医学部、同大学院卒業。1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるかたわら、ADHDについて研鑽を積む。97年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を刊行。同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。子どもと、大人の女性の治療を行っている。『こころのクスリBOOKS よくわかる女性のアスペルガー症候群』『マンガでわかる もしかしてアスペルガー! ? ~大人の発達障害と向き合う~』『大人の発達障害 アスペルガー症候群・ADHD シーン別解決ブック』『アスペルガー・ADHD 発達障害 シーン別解決ブック』『新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群1~3』「(以上、主婦の友社)『どうして、他人とうまくやれないの?―アスペルガー・タイプの人間関係・仕事・生活術』(大和出版)など著書多数。
カバーイラスト/Yuzuko
本文イラスト/いのうえたかこ
書誌情報
[画像7: https://prtimes.jp/i/2372/1346/resize/d2372-1346-310657-0.jpg ]
『ADHD 注意欠如・多動症の本』
著/司馬理英子
B20判/128ページ
本体1500円+税
2020年9月2日(水)発売
https://www.amazon.co.jp/dp/4074451336?tag=shuf-22
本書に関するお問い合わせ先
【主婦の友社広報窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
TEL:03-5403-4320
pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社主婦の友社 」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 反響大にて3刷決定! 今、求められる「傷」との向き合い方がわかる一冊──『NHK出版 学びのきほん 傷つきのこころ学』が増刷決定です。12/25 21:45
- 声優の西村ちなみ氏が愛媛県出身のショートショート作家・田丸雅智氏の対談番組「FM愛媛の“まじめな”コトバプロジェクト コトバノまほう」に登場!12/25 20:45
- 2025年春、東京・大阪 で開催決定!スペシャル映像とオリジナル編成のオーケストラ・バンドでお贈りする♪『名探偵コナン スペシャルコンサート2025』 12/25 20:00
- 『プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド』レジェンド「パオロ・ロッシ」など世界最高峰の選手たちが登場する“GOLDEN PRIZE SCOUT”開催!12/25 19:15
- エリスヴェリーナの「リパール」が本格始動!古いパールジュエリーのリフォーム・リペア・クリーニング・下取り相談会12/25 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る