『羽生善治の脳トレ一手詰』全54問に挑戦!すべて羽生九段が作成、あなたは解けますか?
配信日時: 2020-07-22 10:30:00
将棋ブームのなか、元祖天才棋士・羽生九段の詰将棋が登場!『羽生善治の脳トレ一手詰』は初心者、将棋ファンどちらにも楽しめます!
[画像1: https://prtimes.jp/i/13640/755/resize/d13640-755-846620-5.jpg ]
羽生九段が全54問を作りました!
将棋界のレジェンド、国民栄誉賞受賞の羽生九段が、詰将棋の問題を作成しました。
『羽生善治の脳トレ一手詰』のタイトル通り、手軽にできる一手詰問題です。
王将を詰む(逃げられないようにする)たった一手ですが、それを考えることが脳のトレーニングになります。
さらに、後半には、問題作成と同時期に聞いた、羽生九段の「考えること」や「将棋」についての新作語りおろしを収録しています。
未経験者や初心者でも解けるようになる!
[画像2: https://prtimes.jp/i/13640/755/resize/d13640-755-957552-1.jpg ]
将棋ブームだけれど、将棋はわからない、やったことがないという人でも安心です。
日本将棋連盟学校教育アドバイザーである安次嶺(あじみね)隆幸先生が、初歩から詰将棋を解くヒントまで、丁寧に解説しています。
駒の動かし方から、王手への考え方、解き終わった問題も、どうしてその答えになったのかを解説しています。
読んで解くうちに、難しい問題も解けるようになります。
羽生九段の考えた「一手詰」問題を解いて、脳を鍛える!
王を詰める、その一手を考えるためには、さまざまな手を考えねばなりません。羽生九段と対局する棋士になったつもりで問題を考えてみてください。
奇数ページ(左ページ)が詰将棋問題、ページをめくった偶数ページ(右ページ)が解答と解説ページです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/13640/755/resize/d13640-755-344128-2.jpg ]
↑問題ページ このページをめくると…
↓解答・解説ページ
[画像4: https://prtimes.jp/i/13640/755/resize/d13640-755-431545-3.jpg ]
問題ページには、「詰み」とするためにどうやって考えればよいかのヒントが掲載されています。解き進めるうちに、将棋の考え方が身につきます。
解説ページには、正解の解説はもちろん、「詰み」に至らなかった手や、ほかの駒で王手したらどうなっていたかということも解説しています。
解説を読んでなるほどと思うことも脳のトレーニングになります。
また、解説ページには、羽生九段の自作の54問に対するひとことが掲載されています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/13640/755/resize/d13640-755-846620-5.jpg ]
『羽生善治の脳トレ一手詰』
問題作成・羽生善治 解説・安次嶺隆幸
定価:本体 1,300 円+税
2020 年 7月 22 日発売
A5判 本文2色 192ページ
発行:小学館クリエイティブ
発売:小学館
●商品紹介ページ
http://www.shogakukan-cr.co.jp/book/b510359.html
【羽生善治】
1970年、埼玉県所沢市生まれ。永世竜王、永世名人、永世王位、永世王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖の七冠(就位・襲位は原則引退後)。最多勝利記録(1434勝)。国民栄誉賞、紫綬褒章受章。優勝回数45勝、最優秀棋士賞受賞23回。著書多数。
【安次嶺隆幸】
1962年、埼玉県所沢市生まれ。東京福祉大学教育学部専任講師、公益社団法人日本将棋連盟学校教育アドバイザー。2018年11月、日本将棋連盟より学校教育アドバイザーとしての長年の功績を認められ特別表彰を受ける。
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社小学館」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「HARRY POTTER: VISIONS OF MAGIC」が2024年11月22日にシンガポールのリゾート・ワールド・セントーサにオープン11/04 15:51
- 秋の人気フォトスポット、鮮やかに彩る「コスモス畑」が見ごろです。昼は一面のお花畑が、夕方には夕陽に透ける花々が演出する情緒あふれる空間に。神戸の街並み、紅葉とともに様々なロケーションが楽しめます11/04 15:23
- #21 エリック・ジェイコブセン選手 インジュアリーリスト登録のご報告11/04 15:02
- 福井テレビジョン放送株式会社様に「第50回衆議院議員総選挙」のライブ中継で、ネクフルのライブ動画クリップサービス「StreamSync」が導入されました。11/04 15:00
- 介護業界のDXレポート『デジレポ』vol.5 本格スタートから半年経過の介護事業所の電子申請_東京版11/04 15:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る