ホーム > ニュース一覧 > 個別株(10)

個別株のニュース(ページ 10)

Zenken:マーケ事業はBtoBへのシフトで利益率上昇、海外人材事業は黒字化、強みを活かして更に成長を見込む

Zenken<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0737100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7371></a>は1975年に語学教材の出版会社として設立された。
04/21 13:43

ペットゴーが後場一段と出直る、個人投資家にも機関投資家と同列で決算説明会をオンライン配信、注目強まる

■ペットメディア運営会社の株式取得による新事業に期待強い ペットゴー<7140>(東証グロース)は4月21日、3日続伸基調となり、後場一段と強い値動きで10%高に迫る997円(87円高)まで上げ、出直りを強めている。
04/21 13:35

LisB(エル イズ ビー) 子会社設立

LisB<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0145A00?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><145A></a>は18日、子会社設立に関する取締役会決議を行ったと発表した。
04/21 13:02

デコルテ・ホールディングス:1Q好調、フォトウエディング市場のリーディングカンパニーからライフフォトカンパニーへ

デコルテ・ホールディングス<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0737200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7372></a>は、「Happiness」「Beauty」「Wellness」をテーマとして、顧客の幸福に寄り添いながら写真を通じて様々なライフイベントに思い出作りの場・感動体験を提供している。
04/21 13:01

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、ファーストリテとリクルートHDの2銘柄で約90円押し下げ

21日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり30銘柄、値下がり193銘柄、変わらず2銘柄となった。
04/21 12:43

ブリッジコンサルティンググループ:プロ人材DBを活用した独自モデルで成長、2030年には売上高5倍へ

ブリッジコンサルティンググループ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0922500?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9225></a>は、同社運営のプロフェッショナル人材データベース「会計士.job」に登録している公認会計士を活用し、顧客に経営支援を提供している企業である。
04/21 12:43

日ハム 昨年9月高値が射程に入ってきた

13週線を支持線とした強いリバウンド基調を継続しており、足もとの上昇で26週、52週線を明確に上抜ける形状をみせている。
04/21 12:00

住友ファーマ 大幅反落、連日のストップ高受けて利食い売りが優勢に

住友ファーマ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0450600?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4506></a>は大幅反落。
04/21 11:26

GENOVA:医療Webメディア「Medical DOCを運営、21世紀型の医療インフラを創る」

GENOVA<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0934100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9341></a>は、「ヒトと医療をつないで健康な社会を創る」というミッションのもと、 メディカルプラットフォーム事業(2025年3月期第3四半期連結売上高構成比63.0%)とスマートクリニック事業(同31.5%)を展開している。
04/21 11:24

大黒天 大幅続伸、円高進行や節約志向の高まりなどを思惑視で

大黒天<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0279100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><2791></a>は大幅続伸。
04/21 11:22

スズキ 大幅反落、売出株の受渡期日を迎える

スズキ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0726900?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7269></a>は前日比変わらずを挟んで6営業振りに大幅反落。
04/21 11:12

ニトリHD 大幅続伸、ドル安・円高進行で円高メリット銘柄として資金流入

ニトリHD<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0984300?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><9843></a>は大幅続伸。
04/21 11:11

安永 ストップ高買い気配、業績上方修正にポジティブサプライズ

安永<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0727100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><7271></a>はストップ高買い気配。
04/21 11:11

出来高変化率ランキング(10時台)~スズキ、ホクシンなどがランクイン

※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
04/21 10:51

神戸物産が年初来の高値を更新、円高など材料視、日米関税交渉の2度目の会合に憶測

■2度目は4月24日の観測、自動車やコメなどの協議不調なら円高の懸念 神戸物産<3038>(東証プライム)は4月21日、再び一段高となり、4499円(179円高)まで上げた後も170円高前後で売買され、年初来の高値を更新している。
04/21 10:20

松屋フーズHDは一段と出直る、「牛めし」など22日15時から価格改定、値上げ効果に期待

■原材料などの高騰・上昇を受け商品の質を維持・向上し安定供給を図る 松屋フーズHD(松屋フーズホールディングス)<9887>(東証プライム)は4月21日、再び出直って始まり、取引開始後は6230円(140円高)まで上げ、取引時間中としては今年1月16日以来、約3か月ぶりに6200円台を回復している。
04/21 09:56

出来高変化率ランキング(9時台)~キャンドゥ、三住建設などがランクイン

※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
04/21 09:55

ドリーム・アーツ SmartDBが「ITreview Grid Award 2025 Spring」で12期連続受賞

ドリーム・アーツ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0481100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4811></a>は16日、同社が提供する大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB(スマートデービー)」が、「ITreview Grid Award 2025 Spring」において12期連続で最高位の「Leader」に認定されたことを発表した。
04/21 09:36

ドリーム・アーツ Shopらんが「ITreview Grid Award 2025 Spring」にて11期連続受賞

ドリーム・アーツ<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0481100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4811></a>は16日、同社が提供するクラウドサービス「Shopらん(ショップラン)」が、「ITreview Grid Award 2025 Spring」において、11期連続で「ITreview Grid Award」を受賞し、「店舗管理システム」部門では5期連続で「Leader」に認定されたことを発表した。
04/21 09:36

木徳神糧は一段高で始まる、業績予想を大幅に増額修正、コメ高騰の効果に注目集まる

■「米穀事業において(中略)想定を上回る成果」 木徳神糧<2700>(東証スタンダード)は4月21日、一段高で始まり、取引開始後は5%高に迫る7750円(340円高)まで上げ、約1か月ぶりに年初来の高値を更新している。
04/21 09:31

個別銘柄戦略:インターアクやADEKAなどに注目

先週末18日の米株式市場は休場。為替は1ドル=142.00-10円。
04/21 09:04

ゲンダイAG、CYBOZU◆今日のフィスコ注目銘柄◆

ゲンダイAG<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0241100?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><2411></a> 2025年3月期業績は、売上高が前期比3.5%増の76億7900万円、営業利益は同68%増の4億1800万円だった。
04/21 08:39

シンプレクスHD いったん利食いも21年11月高値の3370円がターゲット

足もとでリバウンド基調を強めており、18日には3035円まで買われ、2月以来の年初来高値を更新した。
04/21 08:35

CYBOZU 2月高値が射程に入る

4月7日につけた2253円をボトムにリバウンドを継続しており、25日、75日線を突破した。
04/21 08:27

前日に動いた銘柄 part2芝浦電子、ファンデリー、プログリットなど

銘柄名<コード>18日終値⇒前日比 リクルートHD<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0609800?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><6098></a> 7416 -275 主力のグロース株が軟調で25日線が抵抗線に。
04/21 07:32

前へ戻る   5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ進む

人気のビジネス書籍