ハイテク主導で日経平均は最高値更新【クロージング】

2024年7月9日 16:04

印刷

記事提供元:フィスコ

*16:04JST ハイテク主導で日経平均は最高値更新【クロージング】
9日の日経平均は3営業日ぶりに大幅反発。799.47円高の41580.17円(出来高概算は17億株)と初めて41000円台に乗せて取引を終えた。前日の米国市場でハイテク株が買われたことが好感され、東京市場でも値がさハイテク株を中心に買いが先行して始まった。また、時間外取引での米国株先物が堅調に推移していたほか、海外勢とみられるインデックス買いなどが断続的に入ったことなどから、日経平均は後場中盤に向けて上げ足を速め、41769.35円まで上値を伸ばした。その後は、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言を控えて、持ち高調整の売りが入り、上げ幅を縮めた。

東証プライムの騰落銘柄は、値上がり銘柄数が1100に迫り、全体の7割近くを占めた。セクター別では、電気機器、非鉄金属、精密機器、情報通信、化学など24業種が上昇。一方、海運、鉱業、銀行、石油石炭など9業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテス<6857>、信越化<4063>が堅調だった半面、トヨタ<7203>、ソシオネクスト<6526>、7&iHD<3382>、三井物<8031>、川崎船<9107>が軟化した、

前日の米国市場は、アナリストによる目標株価引き上げが観測されたエヌビディアが上昇したことが支援材料となり、ナスダック指数は連日で最高値を更新し、SOX指数も上伸したことが支援材料になった。日経平均株価は寄り付き後ほどなくしてザラ場高値を更新すると、買い遅れているファンドによる資金流入が強まる形となった。また、明日はパッシブ型ETFの決算に伴う分配金捻出のための売り需要が控えている。そのため、相対的にTOPIXの弱さが目立っていたが、押し目待ち狙いの買い意欲は強いと考えられ、後場に入り強含んでいた。

日経平均は最高値を更新したが、値がさ株など一部の銘柄による押し上げ効果が大きい。ただし、ETFの決算に絡んだ需給面を警戒した動きも入っていたと考えられるなか、明日のTOPIXの売り需要に向かう形でファンドによる資金流入の動きとなれば、一段の上昇が期待されてくるだろう。一方、米国ではパウエルFRB議長の議会証言が予定されている。おおむね、「インフレ抑制に自信を持てるまで政策金利を据え置くとの認識が示される」と想定する向きが大半だが、利下げのタイミングについて何らかの示唆があるかにも注目したいところだ。《CS》

関連記事