新規上場のPRISM BioLabはストップ高、初値489円(公開価格の8.6%高)の後急伸

2024年7月2日 10:37

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■すでに2つのプログラムを日本の製薬会社にライセンス、さらに4プログラムが進行中

 7月2日に新規上場となったPRISM BioLab<206A>(東証グロース)は「PepMetics」技術による創薬開発ベンチャー企業で、取引開始後まもなく489円(公開価格450円の8.6%高)で初値をつけた。その後急伸して569円(同26%高)まで上げ、初値から80円高でストップ高となっている。

 自社で創薬標的を選定してプログラムを創出する自社開発事業と、大手製薬会社の創薬標的に当社の技術を利用してプログラムを創出する共同開発事業の、二つのビジネスモデルを並行して行っている。今期(2024年9月期)の業績予想は、売上高が300百万円(前期は売上高112百万円)、営業損失888百万円(前期は営業損失496百万円)、経常損失914百万円(前期は経常損失497百万円)、当期純損失1160百万円(前期は当期純損失526百万円)。

 これまで2つのプログラムを日本の製薬会社にライセンスし、開発の進捗に応じたマイルストンを受け取り、承認されればロイヤリティを受け取ることになっている。現在それに続く新たな4つのプログラムの研究開発を行いつつ、継続的に次の創薬標的の選定を行っている。

 自社開発事業における製薬会社との主な提携として、エーザイ<4523>(東証プライム)及び大原薬品工業株式会社へのライセンスアウト契約があり、アップフロント、研究開発費、マイルストンの収入を得ている。また、共同開発事業ではMerck KGaA社、Boehringer Ingelheim International GmbH社、LES LABORATOIRES SERVIER 社、F. Hoffman-La Roche Ltd.社、Getentech, Inc.社、Eli Lilly andCompany社、小野薬品工業<4528>(東証プライム)との提携があり、それぞれ創薬標的を定めてHit化合物探索ならびに化合物最適化を行っている。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)

【関連記事・情報】
【株式市場特集】配当利回りで見る市場のチャンス!注目すべき銘柄の動向(2024/03/04)
【株式市場特集】敗者復活戦に挑む木材関連株と地震関連株、上昇基調に乗るチャンス(2024/02/26)
【株式市場特集】2月末の権利取りで注目される高配当利回り株ランキング!明暗分かれる業績動向とは(20234/02/19)
【株式市場特集】日経平均の最高値更新に向けて注目の3点セット銘柄を徹底分析(20234/02/13)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事