【株式市場】日経平均は493円高で3日続伸、後場も半導体株など強く景気敏感株もしっかり

2024年6月26日 16:25

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】

◆日経平均は3万9667円07銭(493円92銭高)、TOPIXは2802.95ポイント(15.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億7703万株

 6月26日(水)後場の東京株式市場は、25日に新中期計画を発表したアドバンテスト<6857>(東証プライム)が一段と上げ、東京エレク<8035>(東証プライム)も一段ジリ高など、前場に続いて半導体関連株の強さが目立ち、並行して資生堂<4911>(東証プライム)や三越伊勢丹HD<3099>(東証プライム)なども一段活況高となった。三菱重<7011>(東証プライム)や日立<6501>(東証プライム)も続伸。日経平均は558円高で始まり、おおむね3万9700円(527円高)をはさんで大引けまで小動きを続け、大幅高のまま3日続伸となった。

 後場は、ディスコ<6146>(東証プライム)が一段と上げて生成AI用高速メモリー製造に関連とされ、日本マイクロ<6871>(東証プライム)、ザインエレクトロ<6769>(東証スタンダード)も一段高など生成AI関連株が活況高。GMOアドパートナーズ<4784>(東証スタンダード)はGMOグループ内の事業再編・承継による業容急拡大や東証プライム昇格の見込みなどで朝から大引けまで終日買い気配のままストップ高。雨風太陽<5616>(東証グロース)は急激に出直り、ふるさと納税者に供与されるポイント禁止になれば相対的に追い風の見方。ライフネット生命<7157>(東証グロース)は新たな投資ファンドの保有が言われ前場の上げ幅を保って推移。上場5日目のWOLVES HAND(ウルブズハンド)<194A>(東証グロース)は2日連続ストップ高となり高値を更新。上場9日目のChordia Therapeutics<190A>(東証グロース)もストップ高で出直り急激。

 東証プライム市場の出来高概算は15億7703万株(前引けは7億1128万株)、売買代金は4兆2539億円(同1兆9299億円)。プライム上場1645銘柄のうち、値上がり銘柄数は985(前引けは1037)銘柄、値下がり銘柄数は590(同537)銘柄。

 東証33業種別指数は22業種(前引けは24業種)が値上がりし、値上がり率上位は、電気機器、サービス、医薬品、精密機器、証券商品先物、化学、機械、その他製品、非鉄金属、パルプ紙、鉱業、保険、などとなった。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)

【関連記事・情報】
【株式市場特集】配当利回りで見る市場のチャンス!注目すべき銘柄の動向(2024/03/04)
【株式市場特集】敗者復活戦に挑む木材関連株と地震関連株、上昇基調に乗るチャンス(2024/02/26)
【株式市場特集】2月末の権利取りで注目される高配当利回り株ランキング!明暗分かれる業績動向とは(20234/02/19)
【株式市場特集】日経平均の最高値更新に向けて注目の3点セット銘柄を徹底分析(20234/02/13)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事