ERIホールディングスが上場来の高値に迫る、業績堅調で「水」環境調査企業の子会社化など好感

2024年5月22日 14:17

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■第3四半期は微減益だが住宅着工件数ダウンの中では健闘の見方

 ERIホールディングス<6083>(東証スタンダード)は5月22日の後場、一段と水準を上げて始まり、6%高の2391円(142円高)まで上げた後も2370円前後で売買され、約2週間前につけた上場来の高値2400円に向けて出直りを強めている。建築確認検査や住宅性能評価などを行い、21日付で、建設コンサルタント(河川環境)や環境調査測量、環境分析試験などを行う株式会社福田水文センター(札幌市)の株式取得(子会社化)を発表。北海道で5社目の建設コンサルタント会社のM&Aになるとし、業容拡大への期待が強まっている。

 今期・2025年5月期の決算発表は7月9日を予定。3月に発表した第3四半期の連結決算(2023年6月~24年2月・累計)は売上高が前年同期比4.2%増加し、営業利益は同2.4%減で、据え置いた通期予想に対する営業利益の進ちょく率は63%だった。ただ、調査筋からは、住宅着工件数がダウンしている中では健闘しているとの受け止め方があり、5月決算の発表に向けて一段と期待が強まる可能性が言われている。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)

【関連記事・情報】
【株式市場特集】配当利回りで見る市場のチャンス!注目すべき銘柄の動向(2024/03/04)
【株式市場特集】敗者復活戦に挑む木材関連株と地震関連株、上昇基調に乗るチャンス(2024/02/26)
【株式市場特集】2月末の権利取りで注目される高配当利回り株ランキング!明暗分かれる業績動向とは(20234/02/19)
【株式市場特集】日経平均の最高値更新に向けて注目の3点セット銘柄を徹底分析(20234/02/13)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事