TDKが続伸基調で始まる、朝、中期計画など発表し期待感

2024年5月22日 09:15

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■配当性向は35%(前中期計画比5%引き上げ)を目安に

 TDK<6762>(東証プライム)は5月22日、続伸基調で始まり、取引開始後は7599円(82円高)まで上げて出直りを継続している。午前8時に長期ビジョン「TDK Transformation」および中期経営計画(2025年3月期~27年3月期」の策定を発表し、期待が強まった。配当性向は35%(前中期計画比5%引き上げ)を目安にするとした。

 新中期経営計画の定量目標(2027年3月期)は、売上高2兆5000億円(年率換算成長率約5%)、営業利益率11%以上、事業ROA(ROIC:投下資本利益率)8%以上、などを掲げた。配当性向35%については、同社のイメージと比べてモノ足りなさを感じる向きもあるようだ。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)

【関連記事・情報】
【株式市場特集】配当利回りで見る市場のチャンス!注目すべき銘柄の動向(2024/03/04)
【株式市場特集】敗者復活戦に挑む木材関連株と地震関連株、上昇基調に乗るチャンス(2024/02/26)
【株式市場特集】2月末の権利取りで注目される高配当利回り株ランキング!明暗分かれる業績動向とは(20234/02/19)
【株式市場特集】日経平均の最高値更新に向けて注目の3点セット銘柄を徹底分析(20234/02/13)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事