関連記事
政府内にあるアナログ規制などの見直し、期限を1年前倒しへ
記事提供元:スラド
政府は27日におこなわれた「デジタル臨時行政調査会」(第5回)で、アナログ規制の前倒しを発表した。当初は2025年6月を期限としていたがこれを2024年6月に変更することにしたという。見直されるのはフロッピーディスクなどの記録媒体を指定する法令と7項目のアナログ規制(デジタル原則に照らした規制の一括見直しの進捗と取組の加速化について[PDF]、CNET)。
行政手続きに関しては、フロッピーディスクなど指定した記録媒体による提出を求める規定を見直し、クラウドなど他の手段を利用可能にする。アナログ規制の内訳は「目視」「定期検査と点検」「対面講習」「往訪閲覧と縦覧」「実地監査」「常駐と専任」「書面掲示」となっている。
例えば現行の河川法や都市公園法では、河川やダム、公園の巡視点検業務で現場で人が目視確認することを求めている。政府はこの条項を見直し、IoTやロボット、AI技術を活用できるようにする。「常駐および専任」の規制では、専門的な人材が法令によって複数の事務所を兼任できない問題があった。これをテレワークなどによって複数事務所の兼任を可能とすることで人材不足の解消をおこなうとしている。政府は地方自治体向けにもアナログ規制の一括見直しを求め、近くマニュアルを作成する方針だとしている。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ハードウェア | 政府 | Digital | ストレージ
関連ストーリー:
政府、法令に指定されたフロッピーディスク使用指定などを見直しへ 2022年08月31日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク