関連記事
コムテック、1カメラドラレコ「HDR002」発売 3年間の長期修理保障付き
HDR002(画像: コムテックの発表資料より)[写真拡大]
コムテックは、ドライブレコーダーを初めて購入する初心者にもおすすめのモデルとして「HDR002」を6月10日に発売した。価格は2万3,980円(税込)。
【こちらも】消臭・除菌できる車載用の低濃度オゾン発生器、コムテックが発売
■HDR002の概要
HDR002は、フロントに取り付ける1カメラモデルのドライブレコーダー。
記録媒体にはClass10対応の16GBmicroSDカードを付属しており、このカードで最長270分までの記録が可能だ。最大は128GBまで対応。microSDカードの破損に備えたSDカードチェック機能も装備しており、起動時にはカードが使用できるかを確認。破損していた場合には、液晶にてドライバーに異常を通知する。
初心者向けに嬉しい機能としては、3年間の長期修理保証が付属しており、3年間は故障しても無償で修理が可能だ。
前面に装備されているカメラは200万画素の高画素カメラ。録画方法は、エンジンONからOFFまでを録画する常時録画、Gセンサーを利用した衝撃録画、スイッチを押すことで録画を始めるマニュアル録画の3種類を用意。
録画した映像は、液晶画面もしくは、ホームページからダウンロード可能なビューワソフトを使用する。ビューワソフトは撮影映像、Gセンサー情報、記録データ情報が確認可能。地図表示では、自車が走行したルートを確認することもできる。
液晶には2.7インチのフルカラーTFT液晶を採用。録画している画像を常時点灯する他、速度連動や時計表示も選択で表示可能だ。液晶画面にはノイズ対策がされており、地デジやナビに影響しにくい仕様。HDRも採用されているため、白とびも少なくなっている。
また駐車監視・直接配線コード「HDROP-14」と組み合わせることで、オプションの最大24時間録画可能な駐車監視機能を利用できる。バッテリー保護を備えているため、作動中でも車両バッテリーが設定電圧以下に降下すると、録画を中止する。(記事:キーパー・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
関連キーワード
スポンサードリンク
- ワイパー摩擦に強いフッ素コート「プレミアムウィンドウコート」発売 ペルシード
8/12 11:22
- EV車車載電池の性能査定
8/10 09:28
- 60fpsリアカメラで滑らかな映像! 前後同時撮影のデジタルルームミラー発売 昌騰
8/ 5 11:13
- ファインピース、次世代ポリマーコーティング「Aグレーズ」の新商品発売
8/ 2 17:40
- カワサキ、「Ninja Team Green Cup in OKAYAMA」のエントリー受付を開始
8/ 1 16:35