関連記事
OUKITEL 、バッテリー容量 21000mAhのスマホ 重量は570g
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward 曰く、 OUKITEL が 21,000 mAh のバッテリーを搭載するスマートフォンを発表した(Gizmochina の記事)。
122 時間の連続通話、123 時間のオーディオ再生、36 時間のビデオ再生が可能、待受時間は 94 日間とされている。SoC は MediaTek Helio G95、8 GB の RAM、256 GB のストレージに 6.78 インチ FHD+ のディスプレイを備える。IP68・IP69K・MIL-STD-810G 規格に適合した、いわゆるタフネススマホである。
重さが気になるところだが現時点では検索してもわからなかった。災害に対する備えには適した製品ではないだろうか。
WP19 の本体サイズは 178.1 mm × 84 mm × 29 mm、重量 570 g。1.5 m の高さから落としても壊れないとのことだが、素足のつま先に落としたり、仰向けで使っていて顔に落としたりすると危険だ。既にAliExpress の公式ストアでは 132,233 円から 40 % 引きの 79,339 円で販売されているが、6 月 27 日まで実施中の無料プレゼントキャンペーンに参加するとディスカウントコードがもらえるとのこと。
スラドのコメントを読む | モバイルセクション | 電力 | 携帯電話
関連ストーリー:
18,000mAhバッテリー搭載Energizerスマートフォン、クラウドファンディングに失敗 2019年05月04日
金づちで叩いても、自動車でひいても壊れないスマートフォン 2015年09月10日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 一部の1万円台スマホ、カメラが実は飾り 8/16 07:38
- OPPO、ドイツでのスマホ販売を停止 他国への影響指摘も 8/13 09:28
- 公取委、「1円スマホ」に関する調査開始 独禁法抵触の可能性で 8/12 16:36
- SamsungとiFixit、米国でGalaxyデバイスのセルフリペアプログラムを開始 8/ 7 08:13
- 米シークレットサービス、職員に支給するiPhoneでiMessageの無効化を検討 8/ 3 08:12