関連記事
ソニー、LinuxのexFATディレクトリ操作を特定条件下で劇的に速くするパッチ提供
記事提供元:スラド
Phoronixの記事によると、ソニーが提供しているLinuxカーネル用のexFATファイルシステムドライバーが大幅に改善されたという。この最新ドライバではexFATファイルシステムが「dirsync」モードでマウントされている場合、特定条件下でブロック要求が減少する。一般的なSDカードストレージを搭載したArmプラットフォーム上で行った試験の結果では、このブロックリクエスト処理の改善により、73%以上の性能向上が見られたそうだ。クラスタサイズが256KBの場合、11分22秒を要していた処理時間が1分39秒にまで短縮されたとしている(Phoronix)。
スラドのコメントを読む | Linuxセクション | Linux | Sony
関連ストーリー:
Debian 11、コードネームBullseyeがリリース 2021年08月18日
Microsoft、exFATの技術仕様を公開。Linux向けのドライバ開発支援も表明 2019年09月02日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- Windows 11のシェア、Windows 7と並ぶ 7/ 3 16:59
- Firefox 102、追跡用クエリパラメーターの除去に対応 7/ 3 16:57
- IEモードのモーダルダイアログボックス表示でEdgeが応答しなくなる問題 7/ 2 08:21
- Thunderbird 102.0、リリース アドレス帳機能強化など大型更新 7/ 1 07:55
- Windows 8.1の延長サポート終了まで200日 6/26 07:57