関連記事
オーディオ向けLANケーブル登場 実際の差異は?
記事提供元:スラド
BriseAudioからネットワークオーディオ向けのLANケーブル「NA-LAN As-Is」が発売された。店頭予想価格は0.5メートル版で1万6500円前後からとなっており、長さが0.5メートル伸びるごとに3300円高くなるとしている。0.5~30メートルと長さに応じて8種類のラインナップが用意されている(BriseAudioリリース、製品情報、AV Watch)。
リリースによるとLANケーブル規格に準拠していれば基本的に損失はないはずなのだが、実際には音質が大きく変化するのだそうだ。そこで同社は音質を最優先させたうえで、ハイレゾ音楽データの伝送にも耐えうる速度(10GBASE-T/100mで保証)を実現させたとしている。同社ではLANケーブルでの音質変化は体験しないとイメージがわかないと思われるので、ラインナップするすべての貸し出しが可能としており、自宅での試聴ができるとしている。
スラドのコメントを読む | idleセクション | スラッシュバック | 変なモノ | idle | 音楽
関連ストーリー:
電磁波でノイズ除去するというオーディオ用LANアイソレータが発売 2021年05月10日
温水洗浄便座をオーディオ用電源で強化するとパワーが変わる 2021年03月17日
パイオニア、「USB端子に挿すだけで音質を向上させる」デバイス新モデルを発表 2020年11月19日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 空気清浄機能付きのヘッドフォン、ダイソンが発売 4/ 5 08:27
- パナソニック、マイクロフォーサーズの最上位機種「GH6」発表 2/26 11:17
- ソニー史上“最軽量”の新感覚ワイヤレスヘッドホン、“耳をふさがない構造”で周囲の音も楽しんで 2/19 12:11
- ドンキのNHK受信料払わなくてもいいテレビ、再販へ NHKも対策研究中か 2/16 11:16
- ウォークマンに新フラッグシップモデル 5年ぶり 価格は約40万円 2/14 17:19