関連記事
記事提供元:フィスコ
*10:29JST イビデンを対象とするコール型eワラントが前日比2倍の大幅上昇(2日10:01時点のeワラント取引動向)
新規買いは原資産の株価上昇が目立つSUMCO<3436>プット147回 3月 2,400円を逆張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つ商船三井<9104>コール94回 4月 3,200円を逆張りで買う動きなどが見られる。
手仕舞い売りとしては日経平均コール2052回 4月 28,500円、ビットコイン2021年4月 プラス5倍トラッカー1回 4月 15,000米ドル、バンダイナムコホールディングス<7832>コール60回 3月 11,500円、村田製作所<6981>コール191回 4月 10,500円、ファーストリテイリング<9983>コール317回 4月 105,000円などが見られる。
上昇率上位はイビデン<4062>コール80回 3月 6,000円(前日比2倍)、テルモ<4543>コール13回 3月 5,100円(前日比2倍)、アップルコール150回 3月 160米ドル(+66.7%)、テルモコール11回 3月 4,800円(+66.7%)、イビデンコール76回 3月 5,200円(+66.7%)などとなっている。
(eワラント証券)《FA》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 注目の海外経済指標:中国1-3月期GDPは前年比18%台の成長率に 4/10 14:39
- 米長期金利はもう一段の低下も 4/ 9 20:18
- NY原油、当面は60ドルを軸にしたレンジでもち合いか サンワード貿易の陳氏(花田浩菜) 4/ 9 18:23
- (中国)上海総合指数は0.20%安でスタート、米中対立の警戒感が足かせ 4/ 9 10:46
- オリンパスを対象とするコール型eワラントが前日比2倍超えの大幅上昇(9日10:01時点のeワラント取引動向) 4/ 9 10:21
広告