関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > iOS / android アプリ
- > 記事
記事提供元:スラド
基本的にサードパーティー任せであるTwitter系の分散型SNSサービス「Mastodon」(マストドン)だが、開発者であるEugen Rochko氏は5日、公式ブログ上でiOS用アプリの開発を2月8日から行うと発表した(Mastodon公式ブログ、ITmedia)。
マストドンではサードパーティー製品が多数ある一方で、公式のマストドンアプリが存在しないことで知られていた。しかし、このことはこれからマストドンを始めようとするユーザーにとってわかりにくい側面があるEugen Rochko氏は考えたらしい。機能を最小限にとどめたバージョンを夏までに提供する計画であるという。
スラドのコメントを読む | ITセクション | IT | SNS
関連ストーリー:
mstdn.jp、Suji Yan氏率いるSujitechが譲り受ける 2020年06月12日
msdtn.jpやmastodon.cloud、誹謗中傷などへの対応が困難としてサービス終了を発表 2020年05月25日
Mastodonのサーバー(インスタンス)を運営していたきぼうソフトが破産 2020年01月30日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ナビタイム、AI・AR搭載のドラレコアプリ「AirCAM」提供開始
3/20 17:13
- 接触確認アプリCOCOAに新たな不具合 日付フォーマットの違いで利用日数狂う 3/15 17:43
- 東大、独自の新型コロナ感染対策アプリ「MOCHA」開発 校内専用 3/ 2 17:39
- Apple、App Storeで不当に高額な課金をするアプリへの対策を開始か 2/22 17:26
- 接触通知アプリCOCOAの不具合、Xamarinを使用したことが一因か? 2/16 17:00
広告
広告
広告