川崎近海汽船は新造船「シルバーブリーズ」が八戸/苫小牧フェリー航路に6月就航

2021年1月5日 14:01

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■客室など充実させペット同伴室を増やし展望浴室、ベビールームなども

 川崎近海汽船<9179>(東2)はフェリー事業の八戸/苫小牧航路で、現在運航中の「べにりあ」に替え、新造船「シルバーブリーズ」の2021年6月の就航に向けて準備している。

 現在運航中の「べにりあ」は1999年竣工、総トン数6558トン、積載能力はトラック67台、乗用車14台、旅客定員450名。一方、6月就航予定の新造船「シルバーブリーズ」は総トン数8900トン、積載能力はトラック70台、乗用車30台、旅客定員400名。

 旅客定員数は減るが、客室は、特等室(ツイン)、一等洋室、一等ペット同伴室、二等寝台室、二等和室、など、緑と木のテイストを基調とした船内で、家族の一員であるペットと一緒に過ごせるペット同伴室を増やした。展望浴室、ベビールーム、ペットルームほかもある。建造は内海造船<7018>(東2)。

 株価は2525円(前日比変わらず)前後の気配値で推移し、13時30分にかけてまだ売買が成立していないが、8月の2301円を下値に上げ潮基調が続いている。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【注目銘柄】ロードスターは年初来高値に肉薄、海外不動産ファンド進出報道でバリュー株買いが再燃(2020/10/14)
【編集長の視点】AMBITIONは増益転換業績の確認を1Q決算開示時に期待して続伸(2020/10/21)
【注目銘柄】トーメンデバイスは決算発表を先取りし割安ハイテク株買いが再燃し急反発(2020/10/07)
【編集長の視点】綿半HDは分割落ち後安値も2Q決算発表を先取り巣ごもり関連株買いの好機(2020/10/13)
【注目銘柄】日電子材料は2Q決算発表を前に割安ハイテク株買いが再燃し反発(2020/10/20)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事