関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > インターネット・ウェブサービス
- > 記事
GitHubは17日、ユーザーにcookie保存の合意を求めるバナー表示の廃止を発表した(GitHub Blogの記事、 Neowinの記事、 The Vergeの記事、 The Registerの記事)。
EUの法令ではWebサイトが機能上必要不可欠でないcookieを使用する場合、バナーを表示してユーザーが合意するかどうかを選択できるようにすることが義務付けられている。必要不可欠でないcookieの例としては、Web全体にわたるユーザーの行動を追跡して広告を表示するサードパーティーのサービスによるcookieなどが挙げられる。
cookieバナーはユーザーのプライバシー保護のために表示されるものだが、うっとうしく感じられることもある。GitHubではプライバシー保護とうっとうしさの排除を両立する方法を検討した結果、必要不可欠でないcookieを使用しないという結論に達したとのことだ。
スラドのコメントを読む | YROセクション | YRO | 広告 | プライバシ
関連ストーリー:
フランスのデータ保護当局、cookie保存などについてAmazonに3,500万ユーロ、Googleに1億ユーロの制裁金 2020年12月13日
Google Chrome、終了時のサイトデータ削除を有効にしてもGoogle関連のサイトデータが一部残るバグ 2020年10月24日
Google ChromeのSameSite cookie強制、7月に再開へ 2020年05月31日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワードGitHub
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 大手キャリア解約ページの検索回避タグ、総務省の指導で削除へ 2/27 17:48
- 東大総合図書館の所蔵資料、インターネットアーカイブから利用可能に 2/25 08:39
- Yahoo!メール、POPでの外部メール受信機能を提供終了 2/17 17:11
- GitHubのページをオンラインVSCode版で表示可能な「GitHub1s」 2/13 19:19
- Zoom使用のリモート裁判、弁護士が猫の姿で出廷のトラブル 米で 2/12 07:41
広告
広告
広告