関連記事
KNT-CTホールディングス再びジリ高、「GoToトラベル」10月の東京解禁など材料視
記事提供元:日本インタビュ新聞社
■菅新内閣の目玉政策との見方あり関連株人気に乗る
KNT-CTホールディングス<2395>(東1)は9月17日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は1098円(43円高)まで上げて再び出直り継続となっている。
10月から東京都も「GoToトラベル」の利用解禁になる見通しで、すでにインターネットを検索すると「国内ツアー・国内宿泊の旅行代金が最大35%割引」(近畿日本ツーリスト)、「宿泊代が最大35%off」(じゃらん)といったGoToキャンペーンが目に入る。菅新内閣の目玉政策とのとらえ方もあり、関連銘柄の一つとして注目されている。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【編集長の視点】タカラレーベンは反落も3Q好決算を手掛かりにバリュー株買いの再燃が有望(2020/01/31)
・【株式評論家の視点】リックソフトは今2月期第3四半期業績は順調、日柄調整が進むか注目(2020/01/23)
・【編集長の視点】CRGHDは2期ぶり最高業績を1Q決算で確認期待を高め3連騰(2020/02/05)
・マクアケは20年9月期大幅増収増益予想で1Q順調(2020/02/18)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
おすすめ記事