関連記事
- ホーム
- > IT・サイエンス
- > iPhone・iPad・Mac
- > 記事
headless曰く、
タッチパッドを搭載したiPad Pro用Magic KeyboardはiPad Pro本体よりも重く、12.9インチiPad Proとの組み合わせではMacBook Airよりも重くなるそうだ(Mac Rumors、9to5Mac、The Verge)。
AppleはiPad Pro用Magic Keyboardの重量を公表していないが、Mac Rumorsのフォーラム投稿によると12.9インチiPad Pro用Magic Keyboardは710gあったそうだ。12.9インチモデルのiPad Pro本体はWi-Fiモデルが641g、Wi-Fi+Cellularモデルが643gであり、合計ではそれぞれ1,351g/1,353gとなる。ただし、フォーラムに投稿された実測値は1,362gとなっていた。一方、MacBook Air現行モデルの重量は1.29kg。12インチiPad Pro+Magic Keyboardの重量は13インチMacBook Pro現行モデル(1.37kg)並みのようだ。なお、デタッチャブルタイプの2in1タブレットPC、HP Elite x2 G4の重量はタブレット本体が約840gだが、キーボード装着時は約1,198g(PDF)であり、キーボード部分は約358gとなる。
一方、9to5Macによれば、11インチiPad Pro用Magic Keyboardの重量は610gだという。11インチiPad ProはWi-Fiモデルが471g、Wi-Fi+Cellularモデルが473gであり、合計ではそれぞれ1,081g/1,083gとなる。こちらは過去に販売されていた11インチ(11.6インチ)MacBook Air(Internet Archive)と同等(1.08kg)であり、現行すべてのMacBookよりも軽量だ。なお、プラスチックボディのコンバーチブル型タブレットPC、Dell Inspiron 11 3000 2-in-1は1.16kgとなっている。
スラドのコメントを読む | アップルセクション | ノートPC | アップル
関連ストーリー:
Apple、iPad ProやMacBook Airなどの新モデルを発表 2020年03月19日
Apple、16インチのMacBook Proを発表 2019年11月14日
Apple、iPadの新モデルを発表。新たにApple Pencilに対応 2018年03月28日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
関連キーワードApple、iPad、Mac、MacBook Air、iPad Pro、MacBook Pro、キーボード
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- Apple Watchの高度計、急激な気圧変化に対応できない? 1/13 09:16
- AppleのUSB-C 29W電源アダプタ、MagSafeデュアル充電パッドに対応せず 12/15 16:48
- iPhoneの同梱品、次になくなるのは? 12/13 16:32
- Apple、iPhone 11のタッチ問題に対応するディスプレイ交換プログラム開始 12/ 8 09:48
- Apple、ブラジルではiPhoneへの電源アダプタ同梱が義務付けられる可能性 12/ 6 21:02
広告
広告
広告