NTT、目の錯覚用いて静止画を動いているかのように見せる表示手法開発

2019年11月14日 18:50

印刷

記事提供元:スラド

 NTTが目の錯覚を使って紙に描いたイラストがあたかも動くかのように見せる技術を発表したEngadget日本版)。

 「特殊なパターンで描かれた明暗輪郭線をもつ印刷物を明滅する背景上に置くだけで、印刷物が動いているように感じられる」というもの。明暗輪郭線のパターンを変更することで動いて見える方向や量を操作できるという。

 具体的な応用例としては、書き換え速度が遅いためアニメーション表示には適していない電子ペーパーでの表示に対してこれを活用することで、あたかも動いているかのような表現ができるとしている。

 スラドのコメントを読む | ITセクション | テクノロジー | グラフィック

 関連ストーリー:
既存の画像の一部にオーバーレイすることで、揺れているように見える錯視が話題に 2019年09月25日
VRゴーグルを使って視覚を操作し、実際のものとは異なるものを食べているように錯覚させるシステム 2019年03月14日
静脈は実は灰色だった 2014年06月26日
重力に逆らって坂を転がり上るボールの映像 2010年05月18日
止まっているのに動いて見える画像 2004年07月14日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事