ANA、LINE使い空港で「困っている人」と「手伝いたい人」繋ぐ実験 羽田で

2019年9月5日 22:10

印刷

実験のイメージ。(画像: 全日本空輸の発表資料より)

実験のイメージ。(画像: 全日本空輸の発表資料より)[写真拡大]

  • 実証実験の流れ。

 全日本空輸(ANA)は5日、「空港で手伝って欲しい人」と「手伝いをしたい人」とをLINEで繋ぐ実験を、羽田空港で実施すると発表した。同実験は、5日と6日の両日に、羽田空港の第2ターミナル1階の到着ロビー到着口2前にて実施する。

【こちらも】ANA、伊丹空港に「ANA FAST TRAVEL」導入開始 2020年夏までに順次

 実証実験は、ANAとPLAYERSが共同開発中のもので、無料通信アプリのLINEを活用したチャットボットである「&HAND」をベースに行う。

 空港に到着後、「電車やバスの乗り場がわからない」「荷物を運ぶのを誰かに手伝ってほしい」などの困り事があれば、端末を操作するだけで「&HAND」に繋がる仕組となっている。

 到着ロビーに設置された端末のボタンを押すと、事前に登録されているANAグループの社員やボランティアとマッチングされ、必要な手助けが受けられるという。

 PLAYERSではかねてから、鉄道・通信事業者と連携し、車内や駅構内などで手伝いを求める人と、それを手伝うボランティとのマッチングをする実証実験を行ってきた。この装置には発信機が内蔵され、困り事のある人はボタンを押すだけで手伝いをするボランティアと繋がるようになっている。

 今回の実証実験では、この&HANDシステムを不特定多数が利用する空港に特化し空港用の端末を別途開発したという。

 設置された端末スタンドにはそれぞれLINEに接続された3つのボタンが付いている。過去に手助けを必要とする内容の調査結果に基づき、問い合わせの多かった3つの事例に対応できるようにしたという。

 「電車・バスの乗り換えを教えて欲しい」「荷物運びを手伝ってほし」「困っているのでサポートして欲しい」の3つだ。このいずれかのボタンを押すと近くのサポーターに繋がり声を掛けて手助けをしてくれる。

 ANAは今後、手伝いを希望するサポーターの範囲を羽田空港で働く航空会社社員や空港内の店舗で働く従業員にまで拡大し、より迅速に対応できるようにしたいとしている。(記事:kan1713・記事一覧を見る

関連キーワード

関連記事