関連記事
東証、TDnetでの適時開示文書向けにPDFのプロパティ確認する機能提供
記事提供元:スラド
企業が株主に向けて発表する文書のPDFにプロパティとして余計な情報や不適切な情報が含まれていたという事例は過去度々発生している。そのため東京証券取引所(東証)が適時開示文書PDFのプロパティを登録時に確認できる機能を提供するそうだ。
不適切な情報の例は市況かぶ全力2階建で紹介されているが、開示文書のタイトルとは関係ないタイトルが設定されていたり、タイトルに「リーク」や「提出断念」といった文字が含まれていたり、作成者が別企業名だったり、謎の単語が入っているといったケースがあったという。
スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | ビジネス | IT | 情報漏洩
関連ストーリー:
知らぬ間にファイルに摺り込まれる情報、気にしてますか? 2006年11月14日
財務省が公開した「森友学園」交渉記録文書、黒塗りが簡単に外せる状態だった 2018年05月29日
Wordファイルに隠されていたSCOの計画 2004年03月05日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク