関連記事
オーストラリアの競争・消費者委員会(ACCC)は4日、「Galaxy」ブランドの携帯電話の防水性能についてSamsung Electronics Australiaが虚偽の宣伝をしているとして提出した訴状が連邦裁判所に受理されたことを明らかにした(メディアリリース、The West Australianの記事、The Vergeの記事、Reutersの記事)。
Samsungは2016年2月頃から、防水モデルのGalaxyを海やプールで使用する様子をフィーチャーした広告をソーシャルメディアやテレビ、カタログなどで展開していたという。広告では海水やプールの水を含む水中での使用に適しており、製品寿命への影響がないかのような印象を与えているが、ACCCは水に触れることによる製品寿命への影響はテストされていないこと、Webサイトでは「ビーチやプールでの使用は推奨しない」などと説明していること、水中での使用による故障が製品保証の対象外になることを挙げ、根拠のないものだと主張する。
ACCCによれば、Samsungは防水機能がオーストラリアの消費者にとって重要な購入意思決定要素になることを承知したうえで、推奨されない使用場面を広告で使用して消費者を引き付けたという。このような行為はオーストラリアの消費者法で禁じられており、ACCCではSamsungに対する処罰や消費者救済命令、差止命令などを求めている。一方、SamsungはReutersに対し、宣伝ではオーストラリアの法律を守っており、裁判で反論すると述べたとのことだ。
スラドのコメントを読む | モバイルセクション | モバイル | オーストラリア | 法廷 | 携帯電話 | 広告
関連ストーリー:
ソニー・インタラクティブエンタテインメント、返金ポリシーを巡り豪州で提訴される 2019年05月31日
OnePlus、防水等級検査は端末価格を上げるので代わりにバケツを買ったというプロモーション動画 2019年05月06日
米連邦地裁、防水Xperiaの浸水故障で保証が無効になった消費者への一部返金を含む和解案を事前承認 2017年08月26日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 台湾、「TAIWAN」を強調した新デザインパスポート発行開始 1/13 17:19
- 中国で電力不足が深刻化し停電 オーストラリア産石炭の輸入制限が原因か 12/25 17:52
- ベネズエラ軍、資金獲得のためビットコインのマイニングを開始 12/23 09:23
- サンタがやってきた結果、ベルギー介護施設で75人が新型コロナに感染 12/17 09:16
- ネパールと中国が共同発表、エベレストの新しい高さは8848.86m 12/12 17:04
広告
広告
広告