関連記事
オンデマンドで乗降できる「AI運行バス」、商用運転開始 NTTドコモ
NTTドコモは26日、AIを活用したオンデマンド交通システム「AI運行バス」を、4月1日より日本全国で提供開始するとともに、九州大学伊都キャンパスでAI運行バスの商用運行を行うと発表した。
【こちらも】ドコモ、効率的なバスの運行ができる「AI運行バス」を共同開発
AI運行バスは、乗客が希望する乗車場所、降車場所を反映して運行するオンデマンド交通システムで、リアルタイムに発生する乗降リクエストを元に、AIを使い効率的なバスの走行ルートを算出し運行する。乗客の乗降リクエストは、スマートフォンアプリへの入力や電話予約で受け付ける
NTTドコモと未来シェアとは、2017年より東京都副都心地区、九州大学、兵庫県神戸市、鹿児島県肝付町、神奈川県横浜市、群馬県前橋市などでモビリティサービスプラットフォームの実証試験を重ねてきた。実証試験では、乗客のリアルタイムでの乗降リクエストに応えて効率的な運行ルートを算出するAI機能の確立をめざし、延べ9万人の輸送実験を行った。その結果、実運用に耐える十分な品質・性能を構築することができたという。九州大学伊都キャンパスでの商用運行は、スマートモビリティ推進コンソーシアムの取り組み成果を受けて実現した。
過疎化が進む地域の活性化対策や、観光の利便性確保には、使いやすい移動手段の確保が重要となる。そのため鉄道やバスなどの複数の移動手段を統合管理して提供する、MaaS(mobility as a service)が課題解決の一つとして注目されている。NTTドコモが開発したAI運行バスのシステムは、MaaSシステムに拡張できることに加え、移動ツール機能に商業施設のサービス機能を統合することで、交通手段と連動した商業施設営業など更なる付加価値を実現することも可能という。
AI運行バスのシステムは、車両台数により価格は変化するが最低価格は初期導入費用50万円、月額利用料18万円で提供される。NTTドコモでは2020年度末までに100エリアでの導入をめざすという。
スポンサードリンク