佐鳥電機が急伸、パナソニックとの業務・資本提携など好感される

2018年6月22日 09:39

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■連結子会社・佐鳥SPテクノロジにパナソニックが出資し半導体調達

 佐鳥電機<7420>(東1)は22日、急伸して始まり、取引開始後に22%高の1226円(225円高)まで上昇。2月2日以来の1200円台を一気に回復した。21日付で、パナソニック<6752>(東1)との業務・資本提携を発表。注目されている。

 発表によると、連結子会社・佐鳥SPテクノロジ(東京都港区)にパナソニックが15%出資し、、パナソニックグループが調達する半導体に関して、契約内容に基づき、相互協力のもと、グローバルに調達業務を行う。

 佐鳥電機の2018年5月期の業績見通し(18年4月現在)は、ートPC用電子部品やカメラ用電子部品、車載向け外資系電子部品の販売増などに加え、粗利率の改善効果があり、連熱営業利益は前期比27%増の9億円、純利益は同3倍の7.5億円、1株利益は45円22銭の見込みとしている。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【編集長の視点】BEENOSは1Q流通総額の高進捗率を手掛かりに売られ過ぎの訂正買いが拡大し続急伸(2018/02/19)
【材料でみる株価】イオレは団体活動を支援するデータカンパニー(2018/02/19)
【業績でみる株価】夢真ホールディングスは17年9月期1Q大幅増収増益、通期予想に上振れ余地(2018/02/13)
【株式評論家の視点】スペースシャワーネットワークは第3四半期業績が年計画を上回り好調、下値圏に届き下げ渋る(2018/02/07)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事