アグロカネショウは害虫防除剤の適用拡大など好感され高値を更新

2018年3月30日 10:25

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■海外拡大など図る長期事業計画にも注目再燃

 アグロ カネショウ<4955>(東1)は30日、再び上値を追い、10時前に2694円(130円高)まで上げて株式分割など調整後の上場来高値を更新した。果樹、野菜の分野に特化した除草剤や害虫防除剤などの大手で、28日、2件の「製品適用拡大情報」を発表し期待が集まっている。

 農薬の開発から登録まで、新剤の開発には10年の歳月と30億円の費用が必要とし、長期事業計画では、新規剤の投入、買収剤の投入、海外展開の推進などにより、2025年の売上高300億円(18年12月期の見通しは159億円)を目指している。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【注目銘柄】ポールトゥウィン・ビットクルーホールディングスは高値圏、19年1月期も収益拡大期待(2018/02/18)
【株式評論家の視点】アイ・ケイ・ケイは逆張り指標で買いシグナル点灯、株主優待を狙う(2018/02/16)
【編集長の視点】加賀電子は業績の再上方修正、年間配当の再増配を見直し売られ過ぎ訂正買いが再燃し急反発(2018/02/16)
サインポストは主力のコンサルティング事業が好調、レンジ下限まで押す場面を待つ(2018/02/05)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事