【業績でみる株価】ポエックは高値更新の展開、18年8月期大幅営業増益予想

2018年3月29日 10:10

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

 ポエック<9264>(JQ)は、環境・エネルギー関連機器、動力・重機関連機器、防災・安全関連機器の製造販売を展開している。18年8月期大幅営業増益予想である。株価は高値更新の展開だ。

■環境・エネルギー関連機器などの製造・販売

 17年11月JASDAQに新規上場した。環境・エネルギー関連機器、動力・重機関連機器、防災・安全関連機器の製造販売を展開している。

 環境・エネルギー事業では水処理機器や熱交換器など、動力・重機等事業では船舶用機械やプラント関連機器など、防災・安全事業では屋内・屋外消火栓やスプリンクラー消火設備用加圧送水装置などが主要製品である。

■18年8月期大幅営業増益予想

 18年8月期連結業績予想は、売上高が17年8月期比9.3%増の53億99百万円、営業利益が56.6%増の2億02百万円、経常利益が5.9%減の1億72百万円、純利益が24.4%減の1億08百万円としている。

 17年8月期に計上した保険解約返戻金や投資有価証券売却益を見込んでいないため経常利益と純利益は減益予想だが、需要が高水準に推移し、営業展開強化などの効果も寄与して増収・大幅営業増益予想である。

■株価は高値更新の展開

 株価は高値更新の展開だ。IPO直後に付けた17年12月安値2020円から反転し、本日3月29日には6020円まで上伸した。

 日足チャートで見ると25日移動平均線がサポートラインの形だ。(MM)(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【業績でみる株価】FCMは18年3月期大幅増収増益・増配予想で再増額の可能性(2018/02/20)
【株式評論家の視点】日本システム技術は第3四半期営業黒字転換、昨年9月の下値圏に届き値ごろ感(2018/02/08)
カチタスはニトリの家具・インテリア付き中古住宅の販売に期待感、2600円どころが下値圏(2018/02/13)
【編集長の視点】BEENOSは1Q流通総額の高進捗率を手掛かりに売られ過ぎの訂正買いが拡大し続急伸(2018/02/19)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事