ガソリンスタンドの減少で「ガソリンスタンド過疎地」も

2017年9月14日 10:43

印刷

記事提供元:スラド

 ここ最近ガソリンスタンドが減少しており、「ガソリンスタンド過疎地」も生まれているそうだ。原因は人口の減少のほか、経営者の高齢化や「若者の車離れ」も影響しているという(毎日新聞)。

 たとえば群馬県では、2006年度末には1083か所のガソリンスタンドがあったが、10年間で35%減少しているという。一部地域では対策として住民がガソリンスタンドに出資したり、自治体が廃業したガソリンスタンドを買収し町営事業として運営する、といったケースもあるそうだ。

 スラドのコメントを読む | 日本 | ビジネス | 交通

 関連ストーリー:
米国で「自動車に住む」ことを選ぶ若者が増えつつある 2017年09月06日
「物理的にボタンを連打する機械」によるセルフ式ガソリンスタンドの不正が明らかに 2017年05月08日
軽トラEV化改造の試み:目的はガソリンスタンド減少による給油難解消 2014年09月26日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事