関連記事
既存品より100倍小さいアンテナを実現する技術が開発
記事提供元:スラド
現在無線通信で使われているよりも100倍ほど小さいアンテナを実現できる技術が開発された。この技術を応用することで、脳に埋め込むようなデバイスや小型医療機器、アクセサリのように身につけられる超小型ウェアラブルデバイスなどを実現できるという(Nature Asia、Science、Nature誌掲載論文、Slashdot)。
この技術は、光と電波、音波などさまざまな電磁波で発生する相互作用を利用するもの。一般的なアンテナは対象とする電磁波の波長に対応した長さが必要だが、今回開発された技術は「特定の周波数の電磁波と共振する膜」のようなものを利用するもので、振動すると磁化状態が変化する膜を共振によって物理的に振動させ、その磁気変化を検出することで信号を受信するという。
すでにUHFおよびVHF帯での実証も行われており、同サイズの既存のアンテナよりも特性が優れていることが確認できたという。
スラドのコメントを読む | テクノロジー
関連ストーリー:
富士通、300GHz帯用の小型受信機を製作 2015年10月09日
コンタクトレンズ型ディスプレイ、開発される(ただし解像度は1ピクセル) 2011年11月25日
アンテナ含めて0.4×0.4×0.1(mm)のICタグ 2003年09月03日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード