スマホなどの10年使用目指すOS開発プロジェクト「postmarketOS」

2017年8月23日 21:00

印刷

記事提供元:スラド

 スマートフォンを10年にわたって使い続けられるようにすることを目指す独自OS開発プロジェクト「postmarketOS」がスタートしている。

 PCでは10年前のハードウェアでも軽量なLinuxディストリビューションを選択すれば利用できることに着目、軽量LinuxディストリビューションのAlpine Linuxをベースに、各スマートフォンに特化したモジュールを提供することで古いスマートフォンを長期にわたって活用できるようにすることを目指しているようだ。

 現在はプロトタイプの段階で、対応デバイスはSamsungのGalaxy SIIおよびGoogleのNexus 4/5/7、Xperia Z1 Compactなど(公式にサポートされているデバイス一覧)。今後対応デバイスの拡大やインターフェイスの強化などを目指すようだ。

 スラドのコメントを読む | モバイルセクション | 携帯電話 | Android

 関連ストーリー:
Androidのカスタムファームウェアはこれからも必要か? 2017年01月27日
Cyanogen、12月31日ですべてのサービスとナイトリービルド提供を終了すると発表 2016年12月28日
Snapdragon 800/801搭載端末はAndroid 7.0にアップグレードできない? 2016年08月27日
カスタマイズされたAndroidを提供するCyanogenMod、資金調達して法人化 2013年09月20日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事