大容量回線の公衆無線LANは実現可能か

2017年8月8日 21:13

印刷

記事提供元:スラド

 先日、ソフトバンクの孫社長が孫社長曰く、セキュリティの問題から訪日外国人向け無料Wi-Fiではなくローミングを進めるべきと主張していることが話題となったが、日本では外国人環境客向けの公衆無線LANサービスの普及が進んでいるそうだ。しかし、整備状況は「点と点をつなぐ」状況で、面のカバーができていないことや利用者が多いといった問題があり、快適には利用できないという(ハーバービジネスオンライン)。

 記事では「きちんと導入するのであれば、全員がYoutubeを楽々見れるようなもっと大容量の太い回線を引かないと意味がない」とされており、また無料の公衆無線LANサービスの必要性にも疑問が呈されている。

 スラドのコメントを読む | 日本 | ネットワーク

 関連ストーリー:
孫社長曰く、セキュリティの問題から訪日外国人向け無料Wi-Fiではなくローミングを進めるべき 2017年06月22日
無線LANビジネスガイドライン、訪日外国人向けの認証仕様はセキュリティの観点から非公表 2016年09月28日
ハンバーガーショップでの公衆無線LANサービスが拡大 2016年06月17日
仏首相曰く、公衆無線LANやTorの規制を行う計画はない 2015年12月17日
ソフトバンクが来日外国人向けに無料で公衆無線LANサービスを提供へ 2015年06月02日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事