4K/8K放送のICチップ、NHK主導でコストを消費者に転嫁する方式か

2017年7月23日 10:32

印刷

記事提供元:スラド

hylom 曰く、 4K/8K放送では現在のB-CASカードによる方式とは別の暗号化/契約者識別方式が採用される可能性があるといわれている。しかし、来年にも実用放送開始が予定されているにもかかわらず、その詳細が未決定であることが過去に話題となった。本田雅一氏の取材によると、ICチップをチューナー部分に直接搭載し、コストを製品価格に上乗せする方式がNHK主導で進められているという(東洋経済オンラインの記事)。

現状のB-CASカードについては、そのコストは放送事業者や機器メーカーが負担している。一方、NHKや有料放送事業者の業界団体「新CAS協議会」が現在提案している方式では、メーカーが商社経由でICチップを購入し、チューナー部分に直接搭載することが求められる。その結果、コストは製品価格として消費者に転嫁されることになる。

 スラドのコメントを読む | YROセクション | テレビ | スラッシュバック | 著作権 | 暗号 | お金

 関連ストーリー:
来年開始予定のBS 4K/8K放送、著作権保護機構の詳細が未決定のためチューナーを作れない状況に 2017年06月07日
総務省、「チューナーを追加するだけで視聴可能」な地上4K放送の技術提案募集 2017年02月14日
4K・8KのBS実用放送のチャンネル割り当て決まる。NHKは6チャンネル体制へ 2017年01月26日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事