関連記事
米IT企業や教育機関、偽ニュース対策のための新プロジェクト発足
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward曰く、 偽ニュースの拡散への対処やジャーナリズムへの理解を目指して、世界のIT企業や教育機関が連携するプロジェクトがスタートしたそうだ(AFP、日経ITpro)。
新たにスタートしたプロジェクト「News Integrity Initiative」には、FacebookやMozilla、米ナイト財団、フォード財団などが合計1400万ドル(約15億6000万円)を出資。米ニューヨーク市立大学のジャーナリズム大学院を拠点とし、独立したプロジェクトとして活動する。
このプロジェクトでは偽ニュース関連問題に対する調査や研究を行うほか、ジャーナリストや一般ユーザーに向けてトレーニングやツールを提供したり、各種イベントを開催したりするという。
スラドのコメントを読む | ITセクション | メディア | ニュース | インターネット
関連ストーリー:
インターネットは将来荒らしや偽ニュースを拡散するボット、偏向サイトが跋扈する場になる? 2017年04月05日
ティム・バーナーズ=リーによる「Webを残すために正すべき3つのこと」 2017年03月17日
偽の韓国情報を発信するニュースサイト発の偽ニュースがSNSを通じて拡散される 2017年01月26日
「あるピザ店が犯罪の拠点となっている」という偽ニュースを信じた市民、店頭で自動小銃を発砲し逮捕される 2016年12月07日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク