【どう見るこの相場】日米の金融会合を通過して不安定な動き、低位株への物色に注目

2016年9月22日 10:57

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

■為替影響を受けにくい内需好業績株、低位株への物色へ

 21日の日米における金融政策決定会合という重要イベントを通過し、23日の日本市場はやや不安定な動きとなりそうだ。為替影響を受けにくい内需好業績株、個別好材料が出ている低位株への物色が強まりそうだ。

 日銀金融政策決定会合では「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」という新たな金融緩和の枠組みの導入を決定した。これを好感する形で日本市場は円安・株高方向に動いた。一方の米FOMC(連邦公開市場委員会)では追加利上げを見送り、これを好感して米国株は大幅上昇した。NASDAQ総合指数は9月7日の史上最高値を更新した。

 為替は日銀金融政策決定会合後に1ドル=102円80銭近辺までドル高・円安方向に動いたものの、欧州市場では日銀が導入を決定した新たな金融緩和の枠組みの効果に対して懐疑的な見方が広がり、一転して1ドル=100円50銭台までドル安・円高方向に動いた。さらに米FOMC後は追加利上げ見送りと金利見通し下方修正を受けて、1ドル=100円10銭台のドル安・円高水準となった。

 こうしたドル安・円高方向の動きを受けて21日の先物市場では、日経225先物大証ナイト終値が通常取引終値比240円安の1万6490円、CME日経225先物(円建て)が1万6505円となった。

 日本市場が休場の22日の海外市場でもドル安・円高の動きが継続すれば、23日の日本市場では、日銀の緩和枠組み変更を好感した銀行株への買い戻しが継続する可能性はあるが、輸出関連株への売りを強めて、全体としてやや不安定な動きとなりそうだ。為替影響を受けにくい内需好業績株、個別好材料が出ている低位株への物色に注目したい。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【材料でみる株価】日本アジアグループは新たな自己株式取得を発表(2016/09/02)
【編集長の視点】ヒロセ通商は続急落も総合利回り9%超の株主優待の権利取りが再燃し最高値奪回が有望(2016/08/31)
【中西文行の相場展望】機能性表示食品関連銘柄に注目(2016/09/02)
【高配当銘柄】アールシーコアは5%近辺の予想配当利回りなど指標面の割安感を考慮すれば売られ過ぎ感が強い(2016/08/30)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事