関連記事
デルタ航空、アトランタ国際空港に革新的な保安検査レーン「Innovation Lane」を設置
米国の空港では米運輸保安庁(TSA)による保安検査の効率が問題となっているが、デルタ航空が本拠地のアトランタ国際空港に保安検査を高速化する2列の「Innovation Lane」を設置したそうだ(ニュースリリース、The Next Webの記事、動画)。
Innovation Laneは1列に並んで順番を待つのではなく、5か所から同時に手荷物をX線検査用のコンベアに載せられる仕組みになっている。そのため、トレイに載せる手荷物を用意するのに手間取る人を待つ必要はなく、準備ができた人から順にボディースキャナーに向かうことができる。
手荷物はコンベアに載せた順に出てくるため、受け取り時の混乱もあまりないという。また、トレイの回収は自動化されており、追加の検査が必要になった場合のルート変更も自動で行われるとのこと。これにより、デルタ航空では効率の倍増を期待しているそうだ。
デルタ航空はInnovation Laneの設置にアトランタだけで100万ドルをかけているが、他の空港にも展開するかどうかは明らかにしていない。なお、保安検査自体はTSAが行っているようだ。
一方、シカゴのオヘア国際空港とミッドウェイ国際空港では、5月前半に保安検査の待ち時間が1時間を超え、5月15日にはアメリカン航空の乗客約450人がオヘア国際空港に一晩足止めされる事態になっていたという。そのため、TSAでは保安検査の要員を増員して対応し、5月下旬には両空港とも待ち時間が10分以内に短縮されたとのことだ(Chicago Tribuneの記事)。 スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | セキュリティ | スラッシュバック | アメリカ合衆国 | 交通
関連ストーリー:
米国の空港で保安検査に時間がかかるようになったのは預入手荷物の有料化で機内持ち込みが増えたから? 2016年05月15日
米空港の保安検査場で乗客が置き忘れた現金、8年間で432万ドル以上 2016年05月05日
米TSA、空港の保安検査場で一部の乗客にボディースキャナーでの検査を強制 2015年12月30日
アメリカン航空、預入手荷物の追跡サービスを開始 2015年10月04日
旅客機の到着時、追加料金を払ってでも先に降りたい? 2015年08月01日
ロサンジェルス国際空港、乗客が猫をX線検査装置に通そうとして大騒ぎに 2015年07月05日
米空港、抜き打ち試験で持ち込まれた武器の95%を発見できず 2015年06月06日
旅客機を利用する方が乗用車を利用するよりも環境に配慮していることになる? 2015年05月03日
スティーブ・ジョブズ、空港での手荷物チェックで手裏剣を没収され怒る? 米Appleは否定 2010年09月15日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク