「デジタル教科書」、4年後を目処に全国の小中学校・高校で導入へ

2016年4月26日 23:51

印刷

記事提供元:スラド

kohei 曰く、 先日、4年後をめどに小中学校でプログラミングの授業を行うことが決まったが、今度はデジタル教科書の導入が決まったようです(NHK )。

 佐賀県のように先行導入している地方自治体の状況を見て判断したのだと思いますが、導入当初は、かなりの混乱が予想されます。また、教員側もさらなる負担増が考えられます。

 導入に関しては、現行の紙ベースのテキストと比べてどれくらいメリットがありデメリットがあったのか、先行導入の自治体の事例を出していただきながら、決定してほしかったと思います。

 紙の教科書を完全にデジタル教科書に置き換えるわけではなく併用する形。また、各自がタブレット端末を用意する必要があるが、これに対しては保護者が費用を負担する可能性があるという。

 スラドのコメントを読む | 日本 | 教育

 関連ストーリー:
文科省、タブレット端末を使用する「デジタル教科書」導入を検討 2015年05月10日
佐賀県の県立高校で導入されたデジタル教材、1年ごとにアンインストールが必要と報じられる 2015年03月03日
国内教科書大手12社、デジタル教科書のUI統一のため共同開発へ 2013年09月09日
韓国、2015年までに小中高すべての教科書をデジタル化へ 2011年07月05日
孫正義、「2015年には全小中学校に無料でデジタル教科書を」と訴える 2010年08月02日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事