関連記事
USB Type-Cに認証機能を加える仕様がアナウンスされる
USB 3.0 Promoter Groupは13日、USB Type-Cに認証機能を加える「USB Type-C Authentication」仕様をアナウンスした(プレスリリース: PDF、Ars Technicaの記事、The Next Webの記事、The Vergeの記事)。
USB Type-Cケーブル/アダプターには技術仕様を満たさない製品が出回っており、中には電源ラインの誤結線により機器を破損する製品もある。このような製品が多数見つかったAmazon.comでは仕様を満たさない製品の販売を禁止している。
USB Type-C Authenticationでは暗号化された認証プロトコルを用いて電源供給やデータ転送が行われる前に認証を行う。これにより仕様を満たさない充電器などからデバイスを保護するほか、USB接続を介した悪意あるハードウェア/ソフトウェアからの攻撃を緩和することが可能となる。
認証プロトコルは充電器やデバイス、ケーブルなどに対応し、USBデータバスおよびUSB Power Delivery(USB PD)のコミュニケーションチャネルを通じた認証をサポートする。対応製品は認証を強制するかどうかをセキュリティポリシーで操作できるとのこと。
このほか、開発者向けにはUSB PDの新リビジョンとなるUSB Power Delivery 3.0および、新しい仕様のUSB Type-C Bridgingが追加される。USB Power Delivery 3.0はUSB PDコミュニケーションチャネルを通じた認証メッセージの送受信といった機能を追加するもので、USB Type-C BridgingはUSBデータバスを通じたUSB PDとのメッセージ送受信を可能にするものだという。 スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ハードウェア | セキュリティ | 電力 | アナウンス
関連ストーリー:
Amazon.com、技術仕様を満たさないUSB Type-Cケーブルの販売を禁止 2016年04月03日
粗悪なUSB Type-Cケーブルを使うと最悪の場合PCが壊れる 2016年02月04日
USB Type-C変換アダプター/ケーブルには技術仕様を満たさないものが多数、機器を破損させる可能性も 2015年11月08日
USB Type-Cコネクタを利用したThunderbolt 3が発表される 2015年06月03日
USB Type-C対応製品、続々と登場 2015年04月22日
Googleの新ChromebookもUSB Type-Cコネクタを搭載 2015年03月18日
USB Type-CはAppleのプロプライエタリーなコネクター終焉の前兆か? 2015年03月14日
VESA、CESでUSB Type-CからのDisplayPort出力をデモ 2015年01月14日
裏表関係なく挿入できるUSB端子「Type-C」の策定完了 2014年08月13日
USB 3.1で採用される新コネクタが明らかになる 2014年04月08日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク